大学を卒業した長男が戻ってきた。
地方公務員試験に受かって我が家から通うことになったのだ。
長男は友達から
給料を貰ったらいくらかを家に入れるべきだ?入れなきゃいけない?
ということを言われたようで
(自分で考えるとは思えませんから)
家にいくらいれたらいい?
と聞いてきた。
初めは冗談で
5万円
とか答えていたが、
初任給の金額や公務員は色々と引かれることが多いと聞いたので
2万円でいいよ
と訂正したら
俺は奨学金の返済もないし、今までお金がかかったから4万円払う
と言ってきたではないか!
友達に話したら
出来た息子さんだね
と言った後
お母さんが使わない性格だとわかっているからよ。
散財する人だったら言わんよ。
と言っていました。
夫に渡したら間違いなくきれいに使ってくれるでしょう。
長男に怒られた時のJ
すぐにお腹を出した模様
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/eafafe073df01b19194aaa803731176c.jpg)
地方公務員試験に受かって我が家から通うことになったのだ。
長男は友達から
給料を貰ったらいくらかを家に入れるべきだ?入れなきゃいけない?
ということを言われたようで
(自分で考えるとは思えませんから)
家にいくらいれたらいい?
と聞いてきた。
初めは冗談で
5万円
とか答えていたが、
初任給の金額や公務員は色々と引かれることが多いと聞いたので
2万円でいいよ
と訂正したら
俺は奨学金の返済もないし、今までお金がかかったから4万円払う
と言ってきたではないか!
友達に話したら
出来た息子さんだね
と言った後
お母さんが使わない性格だとわかっているからよ。
散財する人だったら言わんよ。
と言っていました。
夫に渡したら間違いなくきれいに使ってくれるでしょう。
長男に怒られた時のJ
すぐにお腹を出した模様
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/53/eafafe073df01b19194aaa803731176c.jpg)