
国産のサーロインが
480円/g、2枚で980円でした。
あまり良い肉じゃないけど、
息子達は肉が好きだから・・
買っちゃおう♪
ステーキの焼き方。
奥が深い・・(?_?)
昔は、ただ焼けばいいとと思っていたが、
焼けば焼くうちに、
難しい・・(>_<)
そしたら、たかシェフさんの記事にとても丁寧に書いてあった。
焼いた後に、少し置くと、切った後に肉汁が出てこないらしい。
そう、どうもこの肉汁が嫌だった私。 (-_-メ)
まず、肉を常温に戻しておく。
タカシェフさんの焼き方を真似して、立て焼き^^

立てるような厚さの肉じゃないけど、
脂身が良く焼けるので、脂嫌いの息子には丁度いい。^^;
そして強火~中火で両面が焼きあがったら
バッドにのせて少し置いてから出来上がり♪

カットしても肉汁が出てこない!
やったー(^o^)/
ちょっとレアっぽいかな?

でも硬そうなサーロインだったので、
焼き過ぎない方が柔らかく食べられました^^
ポン酢と大根おろしでさっぱり系。
安い肉でも、美味しかったようです。
シャトーブリアンっていう
部分のヒレ肉が
スーパーに並んでいるのを見て、
いつか焼いてみたい

って思っている私。
4枚買うのは勇気がいるわ( ̄ω ̄;)



ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)
参考にしてくださってありがとうございます。
あたし達も、励みになります
あたしは、レア気味の方が好きです
お肉は焼き方で、随分違う・・とたかシェフはいつもいってます。それと、えらくじっくりみて選んでます。
お肉がたべたくなってきちゃいました
焼き方で少しでも美味しく食べられるように・・
って考えるようになりました。
プロの技を、
しょうこさんが判り易く
解説して下さっているので
私も、作る気満々になってきます(#^.^#)
応援ポチッ!
すご~~く美味しそうな焼き色!!
ステーキって焼き方はほんとに難しい
私は外のバーベキューを使って焼くのがすきだけど
めんどくさくって家の中で焼くとやっぱり味もちょっと落ちてしまう・・・
手間をかけた方が料理はなんでも美味しいですよね
ダイナミックに焼けていいですね。
家だと、
油が飛び散るので、
そっちに気が散ります^^;