昨日10月9日(木)団体交渉より帰った直後の13時40分頃一人の男性(30代後半)が
事務所に入ってきました。
手に新聞をにぎりしめていたので、あれ新聞勧誘員かなと思い
「どんなごようでしょうか?」と聞いたら飛び込みの相談者でした。
仕事場で心臓発作で倒れ、明日診断書もらって社長に出すのだが会社辞めろといわれたらどうしようかとの質問でした。
仕事で倒れたのに解雇はしないでしょう。
どちらにしても明日社長と面談してから解雇と言われたらユニオン千葉に電話くださいと話す。
いろいろ話したら気分が楽になりましたと言って帰りました。
約30分の相談。
本日10月10日(金)このブログ書いていたAM8時15分頃発信番号不明の電話が入る。
女性、退職勧奨の問題。
ユニオン千葉は原則として労働相談は来所相談、電話相談とも火曜日~土曜日の16時~18時です。
但し20分程度は電話があったら相談に応じています。
25分ほど相談。
心療内科に通っていると言う。
あなたはうちの会社よりもっと合ったところがあるのではないかと言われたとの事です。
有給休暇も取れない、公休もシフトに組まれ休めないとの事。
会社へのうらみつらみを高い声で、早口で話まくり、やや閉口する。
まず労働基準監督署に相談に行く事を勧める。
ただ相談者が秘密主義で肝心な事の回答拒否には困惑しました。
ユニオン千葉は秘密厳守ですと何回言っても理解しませんでした。
自分に都合の悪い事を隠して一方的に喋りまくられるのはこちらがへきへきしますね。
「ユニオンはあんたのストレスの発散機関じゃねえんだよ”」
と過熱した団体交渉で会社側に言うような言葉を吐きたくなる気になりますが我慢、我慢です。
メンタルヘルス問題の相談者が多いユニオン千葉としては絶対タブーの言葉です。
こういう事はメンタルヘルスの相談者によくある事ですがこっちがストレスがたまります。
もっとユニオン千葉を信頼してほしいですね。