昨日12月29日(月)高宕山にハイキングです。
天気はよかったですが富士山は見えませんでした。
珍しく20代の単独行ハイカーに会いました。
少し歩いては又休むの繰り返しでしたね。
追い越す時に2~3分ほど話をしました。
「2回目なんですよ、ばてました」と話しかけて来ました。
顔をみると20代前半でしょうか。
いい山でしょう!と話しかけると、ほんといい山です。
とはっきり答えました。
うれしいですね、こんな若者に会えるのは。
なんとなくプロゴルファーの石川遼選手に似ていました。
若者を追い越してから過日のテレビを思い出しました。
青木功選手が石川遼選手に言ったアドバイスです。
「体技心」が大事だといった言葉でした。
本来なら「心技体」ですよね。
体が一番で技術が二番、心は三番です。
よく精神主義者が「根性」がたりないなどと言います。
精神論で気持ち、心が一番大事だというのは抵抗があります。
ユニオン千葉専従の浅学のメンタルヘルスの知識ではこうなります。
心は心臓のそばにあるのでは無く脳の中にあるのです。
心は体の一部、脳の一部にすぎないのです。
つかれきった人やストレスを抱えた人に精神論はタブーですね。
メンタルヘルスの意味からも心より体を第一とするのは賛成です。
気持ちが落ち込んだら考え過ぎないでまず体を動かす。
毎日の定期的運動がメンタヘルスに悩む人には大事ですね。
汗をかけばかいただけ気分が楽になります。
「体技心」この言葉は新鮮に感じました。
さすが世界の青木、いい事言いますね。
天気はよかったですが富士山は見えませんでした。
珍しく20代の単独行ハイカーに会いました。
少し歩いては又休むの繰り返しでしたね。
追い越す時に2~3分ほど話をしました。
「2回目なんですよ、ばてました」と話しかけて来ました。
顔をみると20代前半でしょうか。
いい山でしょう!と話しかけると、ほんといい山です。
とはっきり答えました。
うれしいですね、こんな若者に会えるのは。
なんとなくプロゴルファーの石川遼選手に似ていました。
若者を追い越してから過日のテレビを思い出しました。
青木功選手が石川遼選手に言ったアドバイスです。
「体技心」が大事だといった言葉でした。
本来なら「心技体」ですよね。
体が一番で技術が二番、心は三番です。
よく精神主義者が「根性」がたりないなどと言います。
精神論で気持ち、心が一番大事だというのは抵抗があります。
ユニオン千葉専従の浅学のメンタルヘルスの知識ではこうなります。
心は心臓のそばにあるのでは無く脳の中にあるのです。
心は体の一部、脳の一部にすぎないのです。
つかれきった人やストレスを抱えた人に精神論はタブーですね。
メンタルヘルスの意味からも心より体を第一とするのは賛成です。
気持ちが落ち込んだら考え過ぎないでまず体を動かす。
毎日の定期的運動がメンタヘルスに悩む人には大事ですね。
汗をかけばかいただけ気分が楽になります。
「体技心」この言葉は新鮮に感じました。
さすが世界の青木、いい事言いますね。