
『C線上のアリア』湊かなえ を読んだ
イヤミスの女王 湊かなえ様の新刊『C線上のアリア』を読んだ。『介護ミステリー』と言われるだけあっていきなりゴミ屋敷の片付けから始まる。親の介護、嫁姑関係、夫婦関係など、50代の私達...

『令和元年の人生ゲーム』を読んだ
麻布競馬場さんの直木賞候補に選ばれた作品とても面白く読めた。『沼田』という人物を軸に、4人の別々の人の視点で大学生、新卒、中堅という順に職業意識や友情や嫉妬など若者の屈折した感情が...

『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』を読んだ
Twitterとnoteにショートストーリーを投稿していた著者に集英社が声をかけて本になったらしい。心がヒリヒリしながらも、一気に読めた。舞台は東京地方から上京した(多くは)高学歴...

『ジェンダークライム』を読んだ
天童荒太さんの新書『ジェンダークライム』を読んだ。性犯罪がテーマのサスペンス仕立ての小...

『青春をクビになって』を読んだ
久々に読後感の重い小説を読んだ。『青春をクビになって』 額賀澪 著以下は通販サイトの紹...

『逮捕されるまで〜空白の2年7ヶ月の記録』を読んだ
2007年、千葉県市川市のマンションでイギリス人英会話講師リンゼイ・アン・ホーカーさんが殺...

代理母出産の物語『燕は戻ってこない』を読んだ
桐野夏生さんの話題作『燕は戻ってこない』を読んだ。面白くて引き込まれて一気に読んだ。主人公は、北海道の片田舎での介護職を辞して上京したものの、非正規雇用ゆえに困窮を極める29歳女性...

くるまの娘
お盆休みに読んだ本宇佐美りん『くるまの娘』ひとことで感想を言うと、凄かった。宇佐美りん...

もう別れてもいいですか
『もう別れてもいいですか』垣谷美雨著を読んだ。垣谷美雨さんは、映画化された小説『老後の...

『夜が明ける』を読んだ
東京への旅のお供は、西加奈子さんの小説『夜が明ける』貧困、虐待、ハラスメント、ブラック...