最近、仕事で嫌なことが続いている。
さっきは、夫に「休みがあわないので、
自分が出かけられない」等、小言をいわれた。
もう、嫌になった。
「あーあー、仕事、辞めよっかなあーっ。」
と言ってみた。
すると上の子どもが慌てて飛んで来て、
「かあちゃん、仕事やめないでよ。お願い。
貯金、できるよー。
お願いだから、仕事行ってよ。」
続けてこうも言った。
「旅行、行きたいよ。」
こ、子どもに仕事を辞めないでなんて言われるなんて。
よそのお宅では、『お仕事辞めて、おうちにいて。』と
子ども達が言っているというのに。
喜んでよいのか、悲しむべきなのか・・・。
さっきは、夫に「休みがあわないので、
自分が出かけられない」等、小言をいわれた。
もう、嫌になった。
「あーあー、仕事、辞めよっかなあーっ。」
と言ってみた。
すると上の子どもが慌てて飛んで来て、
「かあちゃん、仕事やめないでよ。お願い。
貯金、できるよー。
お願いだから、仕事行ってよ。」
続けてこうも言った。
「旅行、行きたいよ。」
こ、子どもに仕事を辞めないでなんて言われるなんて。
よそのお宅では、『お仕事辞めて、おうちにいて。』と
子ども達が言っているというのに。
喜んでよいのか、悲しむべきなのか・・・。