昨年末、小学校の下の子どものクラスで
生活科の実習「豚汁作り」があった。
保護者の手伝いの募集があったが都合が悪かったので
行かないつもりだった。
下の子どもは、私の都合の良い日を聞いて
担任の先生に「◯日は、ダメですか?」と直談判しちゃった。
仕方ないので、職場を午前中だけ休み、豚汁作りの手伝いに行くことにした。
5~6人の班が6つ。
手伝いの保護者が6人。
1つの班をまかされた。
2時間目から4時間目までを使っての実習だ。
包丁を使ったり、使った道具を洗ったり、煮たりと結構忙しかったが
子どもたちはやる気満々!!
あっという間に豚汁が出来た。
子どもたちは、食べる、たべる!!
おかわりした子もいた。
給食は、食べられるのか!?
私は、子どもたちに元気をもらって帰って来た。
楽しかったな。
生活科の実習「豚汁作り」があった。
保護者の手伝いの募集があったが都合が悪かったので
行かないつもりだった。
下の子どもは、私の都合の良い日を聞いて
担任の先生に「◯日は、ダメですか?」と直談判しちゃった。
仕方ないので、職場を午前中だけ休み、豚汁作りの手伝いに行くことにした。
5~6人の班が6つ。
手伝いの保護者が6人。
1つの班をまかされた。
2時間目から4時間目までを使っての実習だ。
包丁を使ったり、使った道具を洗ったり、煮たりと結構忙しかったが
子どもたちはやる気満々!!
あっという間に豚汁が出来た。
子どもたちは、食べる、たべる!!
おかわりした子もいた。
給食は、食べられるのか!?
私は、子どもたちに元気をもらって帰って来た。
楽しかったな。