下の子どもは小学校5年生。
最近は反抗期のようだ。
言葉で反抗したりはしないが、全然私の言うことを聞かない。
1週間前も学校のプールに入りたくないとぐずり、カードを自分で訂正して、結局プールに入らなかった。

上の子どもはこんなことを1度もしなかったので、本当に驚いた。
下の子どもには、学校の授業をさぼるのは良くないと話した。
夏休みに入ってからは機嫌良く毎日プールに入っている。
今日は学校の個人面談だったが、担任の先生は反抗期のこともプールに入りたがらなかったことも全部ご存知だったので、安心した。
近づいたり、離れたりしながら、成長して行くのでしょう。
最近は反抗期のようだ。
言葉で反抗したりはしないが、全然私の言うことを聞かない。
1週間前も学校のプールに入りたくないとぐずり、カードを自分で訂正して、結局プールに入らなかった。

上の子どもはこんなことを1度もしなかったので、本当に驚いた。
下の子どもには、学校の授業をさぼるのは良くないと話した。
夏休みに入ってからは機嫌良く毎日プールに入っている。
今日は学校の個人面談だったが、担任の先生は反抗期のこともプールに入りたがらなかったことも全部ご存知だったので、安心した。
近づいたり、離れたりしながら、成長して行くのでしょう。