私の篠笛と和太鼓の師匠が亡くなった。
70代男性。
昨日はお通夜だった。
いつでも会えると思っていた。
今年はお祭りできるかなあなどと話していた矢先のことだった。
いつでも前向きで本当に熱心に笛や和太鼓を教えてくれた。
私が「下手くそなので、できません」と何度言っても取り合ってくれず、
どんどん大きな舞台に誘ってくれた。
「パッションが大事だ」と何度も言っていた。
バレンタインデーに女性陣みんなでチョコレートをあげると喜んでくれた。
師匠の笛の音は本当に素敵だった。音が違った。
さみしくなっちゃったなあ。
お通夜でははっぴを着た方々もいて、こういうお通夜もいいなあと思った。
会場では師匠の笛の音が流れていた。
お焼香のあと師匠のお顔を見ることができた。
感謝、感謝。
ありがとうございました。
