ひだまりーん

むだばなし。

清水観音堂。

2022年12月07日 | 神社・神社仏閣・歴史的建造物
上野ひとり散歩。
今回は今まで行ったことのないところを中心に回ってみようと決めていた。
歩いていくと神社のような建物が見えてきた。
寛永寺 清水観音堂だった。
高いところに建っていて京都の清水寺を想像できた。
 
 






 
 
 
 
今回初めて来たのであちこち見て回っていると
「願玉」と書かれた看板を見つけた。
願玉を投げて願い事をするらしい。
どうしてもやりたい。
でもひとりだとちょっと恥ずかしいなあ。
などと思っていたがせっかく来た今日がチャンスだと思い、思い切って挑戦してみた。
500円で自分の好きな願玉を5個選んで購入。
下の方にある丸い台に向かって投げ、その上に乗れば縁起が良いそう。
 
1個目は感覚が分からなかったため、大きく外れた。
隣の方から「あー残念」という声が聞こえた。
2個目は丸い台の外に落ちたがなんとバウンドして丸い台の上に乗った!笑笑!
3個目は丸い台の上に乗った!
4個目、5個目は外れた。
これは縁起が良いということだ!!!
きっと願いは叶うだろう!笑