ひだまりーん

むだばなし。

プラネタリウム。

2010年07月11日 | 子ども


下の子どもの保育園のクラスでは、
七夕にちなんで、プラネタリウムを制作した。
年長組が一生懸命作ったプラネタリウム。
大きさは、半畳くらいの大きさだが、
いつでも入れて、楽しめる。

なんだか温かい気持ちになった。








お手伝い。

2010年07月10日 | 子ども
下の子どもは最近、洗濯物を干すのを
手伝ってくれる。
しかも、「楽しいから、もっとやりたい」などと言っている。
ひとりで頑張っている姿を見ると
なんだか可哀想になって、つい手伝ってしまう。
もっと任せてみよう。






今度は、夫が!

2010年07月07日 | その他暮らし
先週の水曜日から夫が熱を出した。
それから毎日、上がったり下がったりを繰り返した。

週末にどうしても様子がおかしいので
肺炎ではないかと話した。
月曜日に再び病院に行き、検査をしてもらったところ、
やっぱり肺炎だった。
マイコプラズマ肺炎かどうかは、血液検査の結果が出ないと
分からないそうだ。
判明するのは、来週になるらしい。

薬を替えていただいて、やっと熱が下がりだした。
今週は、家で静養。






残り勉。

2010年07月06日 | 学校
上の子どもは、今日学校で放課後に残って
勉強をしてきたそうだ。

先月、マイコプラズマ肺炎で1週間お休みしていた時に
進んだ算数の部分を担任の先生が教えてくださったそうだ。

感謝、感謝。




背中。

2010年07月05日 | 子ども
ボーナスが出たので、
いつも頑張っている家族にも還元。
上の子どもは、フィギュアがいいらしい。
下の子どもは「ドレスがいい!」とのことだった。

この間の土曜日に西◯屋さんに洋服を買いに行った。
なんてったって西◯屋さんなので、安い!!
私は、「この中のどれでもいいよ~!」と大盤振る舞い!!
下の子どもは、ワンピースを3枚買った。
どのワンピースも1000円以下。

下の子どもは大喜び!!だった。






洗っちゃった。

2010年07月04日 | 子ども
夜、洗濯物を干したあと、
上の子どもが慌ててやって来た。

「今日履いてたズボン、どうした?」
「洗濯して、今干したよ。」

ポケットから大事なカードが出て来た。
水に濡れて、ぐちゃぐちゃだった。
上の子どもは、がっかり。
ものすごーくがっかりしていた。

夜も泣きながら寝ているようだった。