うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

胚芽入りレーズンパン♪

2006年07月12日 | おうちパン&おやつ
ネタがつきてます。そのまま食べれるパン。 「胚芽入りレーズンパン」 1斤分の生地に、小麦胚芽30gをローストして。 サルタナレーズン、2、3回ゆでこぼして80g使用。 今回は、レーズンを加えるのが遅れてしまい、 ちょっとあせりました。もう2次発酵にはいっていたのかな? HBは、レーズンを混ぜ込んでくれなかったので 生地を取り出して、自分で・・・で、またHBに戻しました。 胚芽が野菜室に眠っ . . . 本文を読む

今日のお弁当

2006年07月12日 | お弁当
7月12日(水)のお弁当。 今日は、晴れです。久しぶりの青空。 掛け布団をしまおうと、干してます。 こんな日は、やはり大物のお洗濯。 シーツを洗ってます。カラッと乾いてくれるよね~ すご~く暑いです。そろそろ梅雨明けみたい。 週間予報も晴れマークが並んでいます。 昨日、近くを通ったからと旦那さまがお昼頃帰ってきました。 モンちゃん、残念!お昼寝中・・・・    「うわ~~この家、暑いな~~~!! . . . 本文を読む

今日のお弁当

2006年07月11日 | お弁当
7月11日(火)のお弁当。 今日のお天気、曇り。蒸し暑い~~~~。 昨夜は、次女モンちゃん、お風呂上りにすんなり寝ちゃったと 思ったら・・・ぐずぐず・・・・熟睡できないらしく とうとう12時頃起きてしまいました。 ご機嫌で、お茶をぐびぐび、お腹がすいたのか黒糖パンを食べつつ 明日の準備などで忙しい私のあとを、きゃっきゃと ついてまわります。 眠~くなってくれたのは、2時半ごろでした。 うう~~今 . . . 本文を読む

バニラミルクパン♪

2006年07月10日 | おうちパン&おやつ
「そのまま食べれるパン」 バニラシートを折りこんだ甘いパンです。 あれ?ミルクバニラパン?バニラミルクパン?? あいかわらず、熱帯夜が続いています。 焼かずに、何もつけずに、そのまま食べれるパンがいい。 「喉の通りが悪い」なんて言われちゃってます。 ちぇ~~~~っ。 パンを焼くのがいつも夜中になっちゃうので、 今日こそ、早めに準備をしようと思います。 惣菜パンは、人気がないし、どうしようかな . . . 本文を読む

今日のお弁当

2006年07月10日 | お弁当
7月10日のお弁当。 雨です。やはり台風のよう。 天気予報では、台風の影響はないといいつつも、 激しい雨と、突風。次女モンちゃんがおびえています。 長女が登校した時間は、お天気が良かったのですが。 午前中のうちにと、モンちゃんを自転車に乗っけて 野菜屋さんへ行こうとしていたところでした。 ・・・行かなくてよかった・・・。 植木が倒れ、窓をあけると雨と風、植木の土が家の中に。 あとで掃除しなきゃ . . . 本文を読む

娘のベッド

2006年07月09日 | 子どものこと
今日は、長女のベッドが届きます。 汗をかきかき、子供部屋の片付け。 ピアノを移動して、おもちゃを片付けて。 ベッドを置くスペースを作ります。 急に自分の部屋で、ひとりで寝ると言うので、 気が変わらないうちに、ベッドを注文しました。 長女はとっても甘えん坊で、怖がりなので、 小学生の間は、一緒に寝るのだと思い込んでいました。 下の子だけ一緒に寝たら、やきもちを焼くのかな?なんても。 ちょっと意 . . . 本文を読む

神楽

2006年07月08日 | 日々のこと
近くの神社で神楽の奉納がありました。 市の無形文化財にも指定されている神楽です。 校区の小学校や中学校のPTAの出店などもでるので、 子供たちがたくさん集まります。 間近で神楽を観る事ができ、こういう文化に 親しめるのもいいことだな~なんて思います。 なぜか毎年この日は、雨のような気がします。 朝からひどく降っていて、もう中止かな~~などと思っていました。 お昼を過ぎる頃から小雨に。神楽は、 . . . 本文を読む

七夕

2006年07月07日 | 日々のこと
星に願いを。 7月7日。今日は七夕ですね。 ちょっと曇っているけれど、年に一度の逢瀬を果たせますかどうか。 素敵な切手は、「M's PanPanの小さなシアワセ」の PanPanさんよりいただいたものです。 素敵な贈り物を、ありがとうございます。     梅雨の季節に、うきうき気分の贈り物。 初夏の風を運んできてくれました。     織姫と牽牛彦星。そして恋のキューピッド、かささぎちゃ . . . 本文を読む

モロヘイヤスープ

2006年07月07日 | おうちでたべよう
美味しいですよ~。味見がとまりません(爆)         あ、モロヘイヤが食べれる人はね。 夏の定番。モロヘイヤのスープです。 材料は、挽肉、玉ねぎ、ピーマン、そしてモロヘイヤ。 何年も前に、チャンネルをかえる途中でチラ見した料理番組。 小林カツ代さんが作られていたかなぁ~?? 作り方は、もう覚えていません。 たぶん、簡単スープの紹介のようなもので、材料を 全部お鍋に入れて、スープの素をい . . . 本文を読む

今日のお弁当

2006年07月06日 | お弁当
7月6日(木)のお弁当。 今日は、曇り。真っ白に曇っていますが なんとかお天気は、もちそうです。長女も傘を持っていかなかった。 今日は、一斉下校の日なので、早めに帰ってくるかな? いつもだらだら遊びながら帰ってくるから~遅いんですよね。 下校時間から1時間たっても帰ってこない     ごはん(発芽玄米入り)、ふりかけ     さわらの塩焼き     切干大根煮物の卵とじ     エビイカいんげん . . . 本文を読む

今日のお弁当<2日分>

2006年07月05日 | お弁当
昨日お弁当のUPをさぼったので、2日分まとめて。 7月4日(火)のお弁当。 ひどいお天気でした。 お昼前から雨が降りだし、夕方からはすごいことに。 長女のピアノレッスンの日で、進級テストがあったので 遅れるわけにもいかず・・・。 行ったはいいけど、帰れなくなってしまいました。    ごはん(発芽玄米入り)、梅ちりめん    スパイシーささみカツ(生協)    アスパラベーコン巻き    ピーマ . . . 本文を読む

レーズン食パン♪

2006年07月04日 | おうちパン&おやつ
これは、ヒット! すんごく美味しかったです。レーズン食パン。 あいかわらず、何もつけずにそのまま食べれるパン。 100均で、サルタナレーズンを買ってきたんだけど 100円で、すごくいっぱい入っていて、ちょっと不安に。 オイルコーティングとかが心配だったので、 何度かゆでこぼして、水気を切りました。 1斤分の生地に80g使用。 HBの自動投入口にはいらないので、時間を見計らって レーズンを入れ . . . 本文を読む

ひとりごと

2006年07月04日 | 子どものこと
ひとりごと。記事を公開するかどうか迷いました。 後日この記事は、削除するかもしれません。 スルーしていただいてもかまわないので・・・・。 ------------------------------------------------ 昨日は、小学校の参観&懇談会でした。 すごく疲れて、夜はモンちゃんの相手をしつつ、目がつぶれそうなくらい だったのに、なんだかイライラして、結局眠れませんでした . . . 本文を読む

黒糖パン♪

2006年07月03日 | おうちパン&おやつ
「なにもつけずに食べれるパン」焼いてます。 暑くなりましたね~~。 だるだる~~なときは、何もつけずにそのまま食べれるパンが 我が家では人気です。 そのままパクパク食べれるせいか?消費も早い。 毎日1斤ペースでなくなるので、追われるように焼いています。 夕食後に焼いたりしているので、とうとう 切って焼くだけ・・・の日々にも・・・ スーパーで粉状の黒糖を見つけて買ってきました。 商品によって . . . 本文を読む

今日のお弁当

2006年07月03日 | お弁当
7月3日(月)のお弁当。 今日は、どんより曇りです。 いよいよ7月。もう夏休みも目の前です。 今日は、7月の参観&懇談会です。 今年から通知表が新しくなるとかで、その見方など 懇談会で説明があるそうです。 お天気がもつかどうか・・・心配なところです。 ベビーカーで行けるかな~~? あ・・・もう降ってきた・・・(涙) モンちゃん、今日は早めにお昼寝しようね!    ごはん(発芽玄米入り)、梅ちり . . . 本文を読む