頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

今日は 薬日

2022-06-03 08:49:04 | 日記

昨夜は西の空に奇麗な夕月が見えました

夕空に見える月 三日月ですね

23時半過ぎに帰宅してNet囲碁で2局打って2勝

1時に寝て4時に起床 睡眠時間は3時間

今夜は夜勤なので十分な仮眠を取るためです

仮眠を取ることで睡眠時間を調整しています

日の出時間に区役所のベンチに腰掛けて瞑想タイム

定番コースから外れて今朝は田圃の中を歩いてきました

女房を駅に送ることになっているので正味一時間程歩いて

8000歩で引き上げ 午前に追加して五桁にします

午後は雨予報 良く寝られそうです

 

今日は

薬日(くすりび) 旧暦五月五日の呼び名です

山野に出て薬草を採取する日です

この日の午刻に降る雨が竹の節に溜まった水で溶いた

医薬は薬効が強いといわれていました

 

検温36.2℃ 血圧118/62 自覚症状なし 食欲は並み

ようやく減食に体が慣れてきました

この調子なら月末61㎏に落とせそうです

缶コーヒー・缶ジュース等を控えるのも続けます

糖尿病対策には液体飲料を避けるのが重要です

 

昨日 午前に某旅行社の会誌配送業務を終えました

久しぶりで楽しかったです

これから配送レポートを提出して終わります

何事も 後始末(後片付け)をして完了です

人生の終わりを考える年齢が近づいてきましたか?

女房が困らないように整理してやらねば・・・

エンディングノートの作成 と言うらしいです

善知鳥