頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

暑い以外の言葉は出てこない

2022-06-29 15:08:31 | 日記

昨夜は熱帯夜 寝苦しい夜でした

寝る前にエアコンで冷やして窓を全開で就寝

0時半に汗を掻いて目覚めて再度冷やして二度寝

暑苦しいので3時半に女房と一緒に起床

金星だけが見えていた曇空

熟睡できなかったようで眠気が残っていました

♪♪ ちょっぴり~眠い~  夜明け前ですう~

なんて鼻歌を歌いながら一日が始まりました

外も涼しくはなく4時半には蒸し暑さを感じる不快な朝

この先2か月も続くのかと思うと辛いものがあります

それでも生きていかねばならぬのが人間の宿命 ですか

今日も真夏日 37℃ 先週の熱中症搬送者は記録更新だとか

今朝は5000歩で引き上げ 260㎞を超えています 

女房を駅に送ってからシャワーを浴びて午前の日勤へ

9:00~14:00 5時間なので気楽に終えて帰宅

歯科医から治療中なので硬い物は食べないようにと

言われてパン類か麺類の食事 食べた気がしません

暑さと食事制限 二重苦の生活を強いられています

 

今夜は新月 朔月 月齢29.39

旧暦ではこの日が暦月の朔日(一日)となります

 

検温N.A. 血圧130/65 自覚症状なし 空腹感あり

今日も暑かった 最高気温は37.1℃ 南風3m

舗装路の照り返しを考慮したら39℃位では?

監視ルームに入りびたりだと体に良くないので

定期的に意識して外回りの巡回

昼はおにぎり一個だったので空腹で帰宅

乾麺のソバを煮て食す これも暑い

室温39.7℃ この影響でしょうか体温計のメモリが

下がらないので検温は計測不能

少しエアコンを効かせて寝ます

善知鳥