頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

二百十日 野菜の日

2024-08-31 06:34:02 | 日記

8月31日 土曜日 仏滅 篠突く雨

 

台風10号の影響で屋根を叩きつける雨 雷も鳴っています

朝活は休止して自室でぼんやりとぼぉ~っとタイム

今日は断続的な雨模様 32℃ 暑さ指数は33の危険

蒸し暑さが続くので熱中症対策を怠らず

 

今日は

雑節 二百十日

立春から210日目なので二百十日 

嵐の襲来する時期として恐れられています

三大厄日 

嵐の来襲する確率の高い日(荒日:あれび)として

八朔・二百十日・二百二十日の3日は三大厄日として怖れられました

八朔は旧暦の八月一日(八月朔日)のことです

 

野分(のわき・のわけ)

二百十日から二百二十日頃に吹く秋の強風を野分と呼びます

野分は 野の草を分けて吹きすさぶ風ということから名付けられたようです

台風を含む秋の頃の強風の一般的な呼び名でもあります

現在は雨を伴わない強風に限って呼ぶことが増えているようです

俳句では秋の季語

吹き飛ばす 石は浅間の 野分かな 芭蕉 

我が声の 吹き戻さるる 野分かな 内藤雪鳴 

 

野菜の日

野菜の良さを見直してもらうため や(8)さ(3)い(1) の

語呂合わせから食料品流通改善協会や全国青果物商業協同組合連合会

など9団体が1983年(昭和58年)に制定した記念日です

野菜を1日350g以上食べていますか? 8月31日「野菜の日 ...

 

虫の声 季節は秋に 移りけり

秋近し 髪型チェンジ ロングヘア―

 

八月最終日 特に思い出も感想もありません

右足の指の痺れが2カ月を要して消えたことだけですか

夏が来れば 思い出す はるかな尾瀬 とおい空~ ・・・

なんてことは昭和の思い出となりました

 

なので

今日も頑張らずに ミーイズム的に 一人自儘に過ごします

ミーアキャット(meercat)とは? 意味・読み方・使い方をわかり ...

 

皆様には良き一日になりますように

善知鳥