goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

日常グルメ

2021年12月14日 14時34分00秒 | 出張土産

前々から行きたかった「みそ・蔵カフェ」。かれこれ3年くらい気になってました。

細い道沿いにありますが、なかなかいい雰囲気ですね。
パーキングは店の前と、少し離れたところにあります。
一度目はタルトタタン珈琲を頂きました。
※この時は軽井沢・丸山珈琲の豆ノーチェ
どちらも大変美味しくて歓喜!
カップもエレガントです。



2度目は予約してランチを。
限定数なので、出来れば予約したほうがいいです。



美味しいお出汁のお味噌汁に感動。
御飯もツヤツヤで美味しかった。
また季節を変えて再訪します。


最近、道の駅庄川もよく行きますね。地物野菜を買ったり、他の地方の美味しいものを物色したり。
レストランはいつも賑わってます。

今回頼んだチキン南蛮ランチ(¥920)はこってりした味付けで、御飯が進みました。

お漬物?がさりげなくおいしい。
ゼリーもついてます。

アイスコーヒーが本格的でいつも頼んでしまいます。

そして超久々、吉宗さん。

主人は唇を火傷しながらもカレーうどんを選びました。
※完治に一週間かかった
私はわかめうどんをチョイス。
コシの強い麺なので食べごたえあります。
いつも並んでいるイメージなのに、夜はすごく空いていました。
不思議……🙃


以前から気になっていたけれど、いつも素通りしてた山町茶屋さん。
今回は氷見うどんのセットを頂きました!
かなりボリュームありますね。
出汁はしっかりめ。
熱々の鍋うどんで、すごくあったまります。←汗
美味しいデザートと
とと丸焼きまで付いてました!
こういうサービスはありがたいですよね。
広々としていて落ち着く空間なので、とてもリラックス出来ました。




こちらも久々。
津幡のミエルさん。


とろとろオムライスがほんと美味しかった!
主人は自家製にんにく味噌だれのハンバーグ。
香ばしいソースは大人向けかも。
↑😊好きです



久々に義姉と三人でカフェ。
道の駅福光にある「中国物産館」でマンゴープリンとお茶のセットを頂きました。
お茶は3種類から選べます。
※烏龍、プーアル、ジャスミン
お湯の追加も出来るので、じっくり腰を据えたい方にもいいですね。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪・伊勢志摩旅行(5) | トップ | 大阪・伊勢志摩旅行(6) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿