オープンする前から気になって仕方なかった「THE ホテル山楽金沢」。
旅行割や早期割を使い、とてもお安く宿泊することが出来ました。
(今回は素泊まり)
2022年12月21日開業したばかりのピッカピカホテルです。

仕事終わりでヘトヘトの主人を回収し、期待を込めてチェックイン。
スタッフの方たちはお洒落な制服に身を包み、とても丁寧な接客でした。
ちなみに駐車場は地下にあります。
※注・車のサイズ制限あり

一泊¥1000

昔のイメージはとにかくどでかい郵便局!……でしたが、随分とラグジュアリーな建物が完成したものです。
驚き!


チェックインロビーは素晴らしい。
和モダンの極み。
金沢らしい金箔や九谷焼、加賀友禅をモチーフにした絨毯。
良いですねぇ。とっても優雅です。




夜の中庭はこんな感じ。

昼はこちら。


季節の移ろいを楽しめる庭木が植えられています。
暖かくなってきたら散歩も可能かな。

至るところに芸術品があるのも楽しいですね!

こちらは部屋へ向かうエレベーターロビー。
ゴージャスです。
広めのエレベーターはカードキーが必須。



今回のお部屋は478号室。

スーペリアキング(32平米)で予約しました。


なかなか私好みのインテリアじゃないですか。◀派手好き


ドレッサー兼デスク
窓からの景色はイマイチ。


トイレとお風呂は広々空間。


アメニティも充実していました。


お茶や冷蔵庫の飲み物は無料で頂けます。


九谷焼のカップもかわいい!


もちろんワイングラスなども備えつけられていて、便利ですね!


お菓子は辻口シェフのもの。


コーヒーとともに。


バスローブも長めの丈で着心地もよかったです。


クリアファイルにオリジナルポストカードまで!
細かい気配り。
正直、ベッドは私には少し硬く感じました。(あくまで私には、です)
正直、ベッドは私には少し硬く感じました。(あくまで私には、です)
広さは充分過ぎるほど広く、快適に寝れました。
お風呂は天井からのレインシャワーが気持ちよくて、かなりお気に入り。
手持ちのシャワーは水圧弱めかな?
アメニティは南フランス産のARGAN。
いい香りのシャンプーでしたが、次の朝髪の毛が暴発してました😰
↑髪質の問題かも
残念なことに翌日は仕事で、滞在時間は短め。
朝食やラウンジのスイーツが美味しいと評判なので、皆さんは是非試してみて下さい。
夜飯についてはまた別の記事で!
※駐車場が工事中なため、スロープが交互通行でした。
大きな車は出庫の際、角度に気をつけないとガリガリいっちゃうかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます