
少し前になりますが、金沢でのホテルステイのお話です。(すみませんフレッシュじゃなくて)
仕事を終えた主人と、まずは腹ごしらえ。

久しぶりに上海小籠湯包さんで点心を頂きました。

ノーマル小籠包(¥990)や、ジューシーな🧅玉ねぎシュウマイ(¥750)。
鶏と蓮根のシュウマイ(¥850)は食感も楽しめて病みつきに。形ばかりかもしれませんがお野菜枠の青菜のガーリック炒め(¥700)。
にんにくガッツリで美味しかった!

イカ団子(¥880)
見た目よりフワッとしていて、塩がなくても充分!

シメは牛肉焼きそば(¥900)で。
お腹いっぱい!👈だろーな
ごちそうさまでした。
さて今宵の宿はこちら!
ホテル日航金沢

金沢美味グルメチケットが付いてくるパッケージプランを利用しました。

実は日航金沢には二度目の宿泊です。

前回は諸事情により慌ただしかったので、今回はゆっくり寛ぐことにしました。

↓お部屋はこちら↓

↓お部屋はこちら↓

扉を開ければかなり広めの空間が。

ベッドもゆったり。

カウチソファまであります。


テレビは小さめ。

クローゼットは大きめでハンガーも充分な量でした。

洗面台とバスルームはセパレートで
どちらもゆったりしています。


少々殺風景な気も。




そんなこんなで、この日はしっかり眠り、明日の朝に備えます。

〜翌朝〜


お楽しみの朝食です。






昔ランチビュッフェにきた記憶はあるけど、何食べたっけなぁ。

朝とは思えないほどのバリエーションで、とにかくあれやこれや目移りしました。




オムレツはもちろんその場で作ってくださいます。




ただこの日は、受験生が試験のために宿泊していたので、なかなかの混雑ぶり。緊張しているのか、皆さんあまり多くは食べていませんでしたが。
お腹が満たされた後、しばらく部屋で寛ぎ、チェックアウト。
主人の希望により、フォーラスで映画「湯道」(橋本環奈出演)を鑑賞し、昼ご飯を久々の八兆屋で軽く食べ、帰路につきました。


海鮮丼


鮟鱇天のとろみそばとふぐご飯の膳


日航金沢の朝食はとても美しく、色んなアイデアが散りばめられていましたが、私はやはりニューオータニ高岡の朝食が好きです。
😋不思議なほど飽きなかった。
また食べたくなるんですよね。
(いつか行こう……)
もー、卯月さんのホテル三昧に身悶えしてます。
羨ましい限り!
めっちゃ豪華な朝食。
・・の後、八兆屋~?みたいな。
アタクシ、卯月さんは80キロ越えのクソデブと想像してます。←僻み(笑)。
むしろポイントで収支がプラスになったりしてるから、ほんとどーなってんだ?って思いました。
八兆屋のランチ安くていいですね。
むかしは夜もお世話になってたなぁ。
ちなみに私はクソデブですよ!
こんな食生活してるんだから当然太ります。
ただ一時期よりかなり痩せました。笑笑!