フランス料理とケーキの店 キュイエール・ダルジャン便り

信州の食材を豊富に使ったお料理やケーキのお店の情報を、お伝えします。また、日々のまかないも書いています。

ナスとツナのトマトソースパスタ

2016年10月12日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
ナスとツナのパスタ

久しぶりの賄いブログです‼️

本日は秋茄子とツナのトマトソース。パスタは生タリアテレ。平打ち麺です。



嫁に食わすな秋茄子‥。諸説あるにしろ、秋ナスは美味しいという事の様ですね。寒暖の差が茄子の身を引き締めるので美味しくなると聞いたことがありますが、このナスも実がしっかりしていて、嚙みしめる感じがたまらなく良い。噛み応え、とか喉越がお料理の中でかなり大事なんだとこんな時感じます。

ツナとトマトソースは抜群に相性が良いのですが、ナスが加わると、最強になります。ナスは歯ごたえを楽しむために、大き目が良い様です。

ちなみに、キュイエール・ダルジャンでは、夜のみ、ツナとトマトのスパゲティーを出しています。このスパゲティーは人気があるので、時々昼にも聞かれる事があります。食べてみたい方、お尋ね下さい。

野菜を食べましょう‼️

2016年05月23日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
野菜いっぱいの冷製パスタ



下はパリパリの新鮮レタス‼️アスパラ、オクラ、きゅうり、ブロッコリー、トマトがどっさり入ったパスタ。心ゆくまで野菜を楽しめます。野菜たちを引き締めるのはソイ。ぷりぷりしていて歯ごたえがあります。
野菜をこんなに沢山楽しめるのって、幸せですね~。信州ならではの一品かもしれません。

ウドのスパゲティー

2016年05月10日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
ウドとトマトとはまちの冷製パスタ



ウドを頂いたので、早速パスタになりました。
とても太くて立派なウド。ちょっと厚切りで入っていました。
ただ‥アクを抜いてなかったので、苦味は強かったのですが‥。

自分達でとってくるウドはアクを抜く場所もない位、根が無くて葉っぱばかりなので
同じ様な気持ちになってついアク抜きしなかったんだそうです。

でもパスタの小麦粉のポテッと感がウドの苦味と合いましたけれど。ちょっと大人のパスタでした。

昨日も葉っぱウドを採って来ました。それとバーバーに開いてしまったコシアブラ、触ると棘が刺さるたらの芽一つ。うーん、今年はとれなかったなあー。いつもより山菜も早い様に思います。

それでも、ファーマーズガーデンなどで手に入れた山菜がレストランに出ます‼️

ホタルイカと完熟トマトの冷製パスタ

2016年05月05日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
暖かくなりました



というわけで、ホタルイカと冷製パスタの組み合わせ‼️
ホタルイカのちょっとトロっとした食感と冷たいコシの強い麺がうまくあっています。イカの生臭さが、上にどっさりのせた分葱で消えて、さっぱりした美味しさです。

ホタルイカが大好きな私は、見ただけでテンション上がりまくりでした。まさかホタルイカがこんな形でパスタとして出てくるとは‥。オリーブオイルと相性抜群です‼️試してみてください。

アスパラパスタ

2016年04月29日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
とうとう、アスパラパスタが出ました‼️



昨日頂いた朝採アスパラと、やはり先日頂いた矢倉ネギのバジルソースパスタ。
このグリーンの美しさ、つや、しみじみ春だなあと思います。

野菜ってこんなに甘くて美味しいのかと改めて感動。
これからはいろいろな山菜や地物の野菜が出てきますね。どんなパスタになるか楽しみです。

因みにここしばらくは、オードブルに私が生まれて初めて採ったコゴミがつくかもしれません。

それにしても、頂き物の多いレストランだなあと改めて思います。多くの方に感謝です‼️

採れたてネギのスパゲティー

2016年04月15日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
昨日、畑から今採って来たというネギ(土付き!)を頂きました。
昨日は酢味噌和えで頂いたのですが、今日の賄いは、このネギがたっぷり入ったパスタ‼️



ネギが柔らかくって、甘くって、本当に美味しく頂きました。あさりの旨みとさっぱりしたオリーブオイルだけのパスタなのでネギの美味しさや甘味が引き立ちます。つくづく、素材の大切さを感じさせられる賄いでした。

それにしても、こうやって見てみると、頂きものを使った賄いの多い事‼️ありがたい事です。
シェフに余裕があれば、これパスタにしてと伝えると、みんなパスタにしてくれるかも知れませんね~

本日のデザート

2016年04月14日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
今日の賄いはチョコカップのデザート付き‼️



メインは長崎のお土産に頂いた五島うどん。
やはり長崎のお土産に頂いたアゴダシがうどんつゆです。
そして上にはあっつあっつのかき揚げ!
揚げたてをおうどんに乗せてフーフーしながらいただきました。

五島うどんは、ツルツルのコシのあるやや細めの麺です。本当に美味しい麺です‼️
もちろんアゴダシが最高‼️



そしてデザート。

一番下はカリカリのチョコレートクラッカンがたっぷり。
その上にはガナッシュが詰まっているのですが、バニラのクレームブリュレと
いちご、それにこってりしたクラッシックショコラを中に閉じ込めてあります。心ゆくまでチョコレートを楽しめます。それにお腹もいっぱいになります。

器は、やや大きめなので、お一人様スクランブルエッグを作るのにちょうど良い、との証言あり‼️

時々お店にも出します。この土日にも出す予定です。

暖かくなりました‼️

2016年04月14日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
今年初の冷製パスタが、とうとう出ました(賄いに、ですが)

下はパリパリのレタス山盛り。上はサーモンとトマトの冷製パスタです。
レタスには塩味がついていますので、バランス良く食べられます。
このパスタの秘訣 (と私が思っていること)は、パスタが出来上がって
お皿に盛る直前にレタスに塩を振ること!レタスのパリパリ感とパスタの 対比がたまらなく良くなるのです‼️
春になったので、レストランのメニューも変わりました。春野菜いっぱいです。ぜひいらしてください。

久しぶりのわらびスパゲティー

2015年06月25日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
久しぶりのわらびパスタ!

海老と小柱の入ったわらびパスタマヨネーズ味です



このあいだのお休みの日、久しぶりで採ってきたわらびです。
ほとんど開ききっっていたわらび達、それでも乗り遅れたものが結構あって、まあまあ採れました。
平日限定のパスタランチを、100円プラスでわらびスパゲティーに変えることができます。わらびの何スパゲティーになるかは、当日その瞬間まで秘密です!
メニューには書いてありませんので、わらびスパゲティーと注文してください!

ワラビの賄いスパゲティーは続く!

2015年06月04日 | キュイエール・ダルジャンの賄いとお知らせ
ワラビの賄いスパゲティーその2

本日はワラビとイカとナスのスパゲティー。ソースはバジル。
ちょいとタバスコを効かせると、最高です!



実は昨日もワラビスパゲティー。月曜日にワラビを取ってきて、3日連続ワラビスパゲティー!毎回全く違うものになっています。

昨日は冷製スパゲティーでした。トマトとオリーブオイル、塩とワラビと玉ねぎスライスのあっさりパスタ!ワラビとトマトがよく合いました。

いつまで続くワラビスパゲティー。食べてみたい方はリクエストしてみて下さいね。

キュイエール・ダルジャン

営業時間 AM10時~PM9時 定休日  月曜日