角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

年賀交歓会~坂の上の雲

2010年01月04日 | 公民館
フロアーにNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」に関する展示コーナーが設営されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなでつくろう、みんなの松山」年賀交歓会~式典

2010年01月04日 | 公民館
市長の挨拶は、新年らしく明るい話題の提供でした。
新愛媛マラソン、堀之内公園、坊ちゃんスタジアム10周年など
「坂の上の雲のまちづくり」について、「ふるさと松山にはたくさんの価値が埋もれています。」
私たち生石の町にもたくさんの自慢があるはずです。
掘り起こしと広報が大事だと思います。
このあたりは、計画的に進めていきたいと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀交歓会~虎舞い

2010年01月04日 | 公民館
子どもたちによる伝統芸能「虎舞い」が披露されていました。
星稜高校の学生たちです。
頑張る子どもたちの姿は、感動させてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀交歓会~特産品

2010年01月04日 | Weblog
鯛飯や鮑など松山の特産品が、振る舞われていました。
また、お茶席も用意されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀交歓会

2010年01月04日 | 公民館
あっと言う間に三賀日が終わりました。
今日から公民館は、開館です。

人の集まる公民館
役に立つ公民館
楽しい公民館
を目指して新たな気持ちで頑張ります。

松山市年賀交歓会へ出席しました。
コミセンのコミュニティプラザが人であふれています。
日頃お世話になっている方々にご挨拶ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする