“日常でネガティブなことがあったとしても
極力そのことに意識を向けないようにする”
ということは、ときには大事なことだと思います。
ネガティブなことがあったときに
それに意識を向けてしまうと、知らず知らずのうちに
自分の状態
(感情レベルだけでなく、体感覚レベル、エネルギーレベル、運気まで)
は落ちていきます。
そして、どういう訳か?
下がっている状態を上げるのは
上がっている状態を下げることよりも難しかったりします。
そのため
ネガティブなことがあったときほど
意識を前向きな方向、ポジティブな方向に向けるなどして
状態を下げないようにする工夫が必要になってくるのかと思います。
ネガティブなことはやり過ごすことで
自分の状態を落とさずに済みます。
-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-
パーム・エナジー・リーディング(手相)
☆対話を通じた気づきや癒しによって
心穏やかに自分らしく生きるためのサポートをいたします☆
リーディング&セラピーサロン フランジパニのホームページ