【フランジパニ日記】@目黒世田谷圏内・自由が丘。手相鑑定、セラピー、カウンセリング、コーチングで変化を促すサロンのブログ

手相占い、ストレスの解放、ヒプノセラピー(催眠療法)、コーチング、癒し、気づき、潜在意識などについて綴っています。

服で身を守る

2014-06-20 14:42:40 | フランジパニ

リーディング&セラピーサロン フランジパニは

自由が丘駅から徒歩0分という所にあります。

 

そのため、ここは

駅からの音や、隣のビルの広告アナウンスや

連日の大声による街頭募金活動などで

結構にぎやかだったりします。

 

他方、セッションをするにあたって

自分のステート(状態)を整え、高めておかないといけません。

 

この状態は、街の当たり前の状態とは著しく異なり

精妙なるものです。

 

そして、それは車のアイドリング状態のように

セッションの待機中であっても高めておく必要があります。

 

また、色々な氣が飛び交っている騒々しい所では

プロテクションしつつステートを保つ必要があります。

 

まだまだ未熟な私にとっては、これが結構大変だったりします。

 

そのため、待機中であっても

BGMをかけたり、シンギングボウルをやってみたり

自らのオーラを強化したりしています。

 

数ヵ月間、プロテクションしつつステートを高めてきましたが

最近ちょっと疲れてきました。

 

そういうことから、今日から試しに

以前、イベントで着たことのある衣装を着てみることにしました。

 

 

どういう訳か?これを着ると、背筋が伸び

そして、守られているような感じがするからです。

 

周りの人から

「変な恰好をして怪しい」

みたいな感じに思われるのはとても嫌ですが…

(私にとっての恐怖です)

 

しばらくは服で身を守ってみようと思います。

 

-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-

“素敵な自分” と “幸せ” を手に入れてみませんか♪

“自分らしく輝く♪” “幸せがやってくる♪”

 

リーディング&セラピーサロン フランジパニのホームページ

 http://frangipanitokyo.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁の波乗り

2014-06-17 17:27:46 | 引き寄せの法則

人生で流れに乗れている人たちには、ある傾向が見られます。

 

それは

多くの人たちとは偶然の捉え方が違っている

ということです。

 

その人たちは

偶然を単なる偶然ではなく、ご縁だと考えています。

 

そして、ご縁を大切にして

そのご縁から次のご縁に出会っています。

 

そういうことを繰り返し、チャンスを掴んでいます。

 

それはまるで波乗りみたいです。

 

-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-

“素敵な自分” と “幸せ” を手に入れてみませんか♪

“自分らしく輝く♪” “幸せがやってくる♪”

 

リーディング&セラピーサロン フランジパニのホームページ

 http://frangipanitokyo.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩幅は違う

2014-06-12 15:45:15 | 自己実現

歩幅の長さは人それぞれ違います。

 

これは歩くときに限らず

何かをするときにも当てはまります。

 

その一歩、傍目からはたとえ小さな一歩であったとしても

本人にとってはとっても大きな一歩となることがあります。

(後で振り返ったときに分かります)

 

その一歩を踏み出せないでいる場合

他人の基準や、他人からどう思われるかということを無視して

自分の基準、自分の感覚を信じてみる

ということが重要になります。

 

-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-

“素敵な自分” と “幸せ” を手に入れてみませんか♪

“自分らしく輝く♪” “幸せがやってくる♪”

 

リーディング&セラピーサロン フランジパニのホームページ

 http://frangipanitokyo.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギーの自家発電

2014-06-08 16:23:45 | 潜在意識

エネルギー(氣)が不足しているとき

「状態が良くないから、安静にしていれば良い」

「いつか回復するから、それまでまで待てば良い」

という考え方があります。

 

「エネルギー不足のときは

動くと疲れるので、誰とも会わずにじっとしていたい」

その気持ちも分かります。

 

しかし

動かずにいると、動くためのエネルギーが必要なくなります。

 

そうなると、エネルギーを必要としないから

エネルギーは溜まらないばかりか、さらなる不足を招きます。

 

エネルギー不足を感じたときは、動いたり、誰かと話しをする

ということも大切です。

(ただし、相手を選ぶ必要はありますが)

 

エネルギー不足は、自家発電でまかなうことができます。

 

-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-

“素敵な自分” と “幸せ” を手に入れてみませんか♪

“自分らしく輝く♪” “幸せがやってくる♪”

 

リーディング&セラピーサロン フランジパニのホームページ

 http://frangipanitokyo.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れないことをしみ込ませる

2014-06-05 14:13:12 | 潜在意識

簡単に思えることだとしても

今までしていないことを身体にしみ込ませるのは

結構大変だったりします。

 

頭では分かってはいるのだけれど

なかなか考えているようにいかなかったりします。

 

そういう時は

こうなりたいということを思い出したときに

(例えば、笑顔でいること、冷静でいることの場合だったら)

「笑顔、笑顔、笑顔、笑顔…」

「落ち着け、落ち着け、落ち着け、落ち着け…」

 

と(周りに人がいたら心の中で)言い続け

そういう表情や態度を取るようにすると良いかと思います。

 

-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-

“素敵な自分” と “幸せ” を手に入れてみませんか♪

“自分らしく輝く♪” “幸せがやってくる♪”

 

リーディング&セラピーサロン フランジパニのホームページ

 http://frangipanitokyo.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする