つ・ついに薬(やく)に手をだしてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
去年の10倍ともいう情報に惑わされ(実際は平年の2倍位?)
例年使っていた添鼻薬が手に入らないので
会社を休んで耳鼻科に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
写真右が点鼻薬 1日1回で良いそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
左は漢方の小青竜湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
会社の人が毎年愛用している(これ無しでは生きて行けないとの事)
のでためしてみます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
一ヶ月分の薬です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
費用は耳鼻科に1120円 薬代が2850円
小青竜湯は 28日分 1日3回で 84包
(ちゃんと飲まないので1シーズンもつとおもいます)
薬店で小青竜湯を買うと10包で千円位しますので
保険薬のほうがだいぶお得ですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ツムラ 小青竜湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
去年の10倍ともいう情報に惑わされ(実際は平年の2倍位?)
例年使っていた添鼻薬が手に入らないので
会社を休んで耳鼻科に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
写真右が点鼻薬 1日1回で良いそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
左は漢方の小青竜湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
会社の人が毎年愛用している(これ無しでは生きて行けないとの事)
のでためしてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
一ヶ月分の薬です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
費用は耳鼻科に1120円 薬代が2850円
小青竜湯は 28日分 1日3回で 84包
(ちゃんと飲まないので1シーズンもつとおもいます)
薬店で小青竜湯を買うと10包で千円位しますので
保険薬のほうがだいぶお得ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ツムラ 小青竜湯