
紆余曲折があって尼崎市民の僕が隣の伊丹市の伊丹スポーツセンターでコロナワクチンの集団接種を受けることになった。
その経緯は前に書いている。

今日3時半からの接種だけど、ここへ来るのは初めてだから、バスを乗り継いで1時間前に着いた。

今日3時半からの接種だけど、ここへ来るのは初めてだから、バスを乗り継いで1時間前に着いた。
係りの女性に登録を済ませて、許可をもらい近くを散歩させて貰った。

ここは伊丹市のスポーツのメッカ?らしいので、立派な野球場、陸上競技場、テニスコート、プールなどがあり、歩き応えがあった。
5000歩以上歩いたところで、接種会場の体育館に戻る。

キチッとシステム化されていて、書類を持って→に従って確認してもらいながら行けば、医師の問診室→接種室へ。
僕の場合、他市の市民だから、少し説明がいったが、まあスムーズに接種室へ行けた。
女医さんか看護師さんか分からないが、女性がワクチンを打ってくれた。
ちょっと緊張したが、🦟が刺したくらいのチクリであっという間に接種終了。

その後、接種後待機室で15分過ごして、無罪放免。
1回目の接種は無事終了した。
僕の高校同級生マドンナM子は尼崎市のかかりつけ医で昨日、接種を受けた。
今朝の報告によれば、昨晩は何ともなかったが、今ちょっと接種した腕が痛いそうだ。
まあ1回目はそんなもんだろう。
また同級生のKも今日の4時から近所の開業医で受けた。
なかなかに加速度がついて、日本のワクチン接種も順調のようだ。
イギリスなんかワクチンのお陰で死者ゼロになったという。
惜しむらくは日本は、もう1か月早かったら
東京五輪もそんなに抵抗なくやれたかもね。
残念!
2回目の接種は24日の3時半から同所で受ける。
これでコロナから、解放されるのかな?