
阪神が貯金を今季最多の17として、2位巨人に6ゲーム差を付け、16年ぶりの優勝に向け一直線。
僕は野球記者の経験はないが、2003年、05年と阪神が優勝した時には、戎橋から道頓堀川にダイビングする虎吉のアホどもの取材に駆り出された。
あの川は川底はヘドロで、上がってきた若者達に話を聞くのだが、その臭いこと臭いこと。
閉口した。
近所の風呂屋も立ち入り禁止にしてた。
どうやら今年は久しぶりにそのシーンが見られそうだ。
さて、藤浪晋太郎(27)が、昨晩の日ハム戦の8回裏を3人でピシャリと抑えた。
160キロも記録した。
去年はこの中継ぎから先発に戻ってある程度成功した。
そして今年は先発として期待されたが、またまた制球難病を再発させて二軍落ち。
二軍の先発出場も冴えなかった。
しかし、中継ぎのエース岩崎に疲れが見え、休ませる代わりに藤浪が上がってきたわけだ。
そして藤浪に中継ぎをやらせたら、去年同様素晴らしい投球。
もう君は先発を諦めて守護神を目指した方がいいと思うよ。
どうせスアレスは来年、メジャーに持って行かれるだろうし。
昨日の投球、球威なら立派な守護神、セーブ王になれると思う。
僕はそれが一番だと思うが、どうだろう。