笑顔でケセラセラ 人生これから~~

ドジな私。失敗だらけの私。でも、前向きに自分らしく生きてたらまだまだ新たな輝き見つかるよね!!

みんながんばる~

2006年09月21日 | わ・た・し

ランキングに参加しています。
好奇心旺盛、ドジまくりの気ままな日常『生活ブログ』に戻ります。
みなさん。また応援のワンクリックよろしくお願いいたします。
      ↓これです!!

にほんブログ村 その他生活ブログへ

30分足らずの間に
本日2回目の更新です。
両方読んでいただけるとうれしいです。

夏季大学講座「結城紬」
10名の募集ですが、元来おしゃべりの私のこと
どの方ともすぐに親しく話をさせていただいてます。

結城の人って若葉さんみたいなの?と思ったら大間違い
結構人見知りの人が多いし、静かな雰囲気の人が多いと思いますよ。
すみません~~
私は例外だと思ってください。

東京から参加のお若いSさんは
今回の参加もネットでと言うくらい
ネットお好きなようで
早速このブログにも飛んでくださいました。
東京から講座の期間通われると言うだけで
尊敬してしまいます。

何気なく私達の話を聞かれていたKさんもブログを見てくださったそうで
本当にありがとうございます。
(コメ待ってます。お好きにHN作ってください。)

昨日は、みなさん期待して開けてくださったのに
本人疲れてPC開けずごめんなさい。

お詫びに今日は2つ続けてUPです。

でも、よかった。
こうしてちょっと挑戦してみようかな~
って申し込んだからと絶対に知りあえないまた人との出逢いがある。

遠方から、また市外から参加のみなさん。
今回の講座を通して結城紬に携わっているみなさんと出逢えたことが何よりの収穫です。

実はY新聞、A新聞、地元のI新聞の地方版に本講座の様子が載りました。
写真に私は写っていません。

ただ、私の談話がちょこっと載ってます。

とあるネットのお仲間からメールが入りました。
見ましたって!!
ブログ読んでいて、わかった!!見つけた!!と思われたようです。
すごいことです。ネットの世界。
この若い人が若葉さんかな?
大はずれです。
カメラで撮りまくりの受講生のことは当然のことながらカメラマンは撮りません。

では、明日また研修報告します。
PS
この写真は東京より参加のSさんの手作りケーキです。
みんなで休憩時間にいただきました。

ダウン寸前で即寝た私と東京に戻られてケーキを焼いて次の日に持ってきてくださったSさん。何という違いでしょうか~~

すごく美味しかったです。ごちそうさまでした。


疲れ切って更新ならず><

2006年09月21日 | わ・た・し

ランキングに参加しています。
好奇心旺盛、ドジまくりの気ままな日常『生活ブログ』に戻ります。
みなさん。また応援のワンクリックよろしくお願いいたします。
      ↓これです!!

にほんブログ村 その他生活ブログへ

火曜日から始まった結城紬の夏季大学
初日は市内巡りや講話を聞いておしまいだったが
二日目からは実技が・・・。

私も結城の人間だし、小中学校で何度か子ども達が体験するのに
ついていって何となくわかっているつもりでいたが
見るのとやるのは大違い
昨日は疲れ切ってネットすら開くことができませんでした><

さすがに『重要無形文化財』
無形とは昔から変わらない技術と言う意味。
絹織物の原点なんだ!!
まさに絹ではこれ以上のものはないと言う理由がよくわかりました。

では実技その1「真綿掛け」
匠の手さばきを見ていると出来るような気がするが全く出来ず><

一時間たらいの中の繭と悪戦苦闘
簡単にできるものではありません。
本当の「袋まわた」はもっともっと難しいらしい。

実技その2「糸取り」
これは何となく出来た。

一番最初に取り終わった私。これは雑!!太さまちまち。
これでは使い物になりません><

実技その3「絣くくり」
この技は実にすごい!!
神業でした。本来は男の人の仕事。
でも、みんなで体験。

私は一度だけやらせてもらって後はずっと写真を撮り続けていました。

実技その4「織り」

結城紬は「いざりばた」で織ります。地織(じばた)というものです。
地織→高織→足踏み→動力→自動と織り機も進む中の
原点です。
家にたどり着くのがやっとでした。

ほんと疲れた><
それで更新できませんでした。
こんなに疲れたのは本当にしばらくぶり。

私には絶対無縁の仕事だ!!!って痛切に思いました。
PS
画像貼ってもいいよと許可いただきありがとうございますェ(__)ェ