五郎丸歩(ヤマハ発動機)が12日、南半球の強豪が集うスーパーラグビーのプレシーズンマッチに途中出場しました。試合には敗れたもののトライ後のゴールを決めて初得点を記録。これから始まる本番での活躍を大いに期待したいところです。

さて、今日は天候に関わらず暖かな1日でしたが2名の欠席者がありました。そんな中、この春から入団を希望する団員の弟が訪れ、共に過ごした時間でもありました。
午前はいつも通り学校体育館での活動となり、ここでは投手を置いての盗塁練習が行われ、ベースの戻り方やリードの取り方などを再度教わりました。

それが終わると、冬季メニューとなった腹筋や背筋そして腕立て伏せを2人組になって行いました。その後の5年生達には投球練習が組み入れられ、いいボールを投げ入れている子も見られました。そして素振り300本をしたところで午前練習は終わりました。

雨を予測していましたが曇り空が続いていたので、できる時間帯までやろうと午後からはグラウンドに移動しました。まずは10周の外周走、キャッチボールやバント練習までは曇り空が続きましたが、内外野に分かれてのノックを始めた頃から雨が強く降り始め、体育館へ戻ることになりました。

午前中に引き続いて素振りをして、最後は庭球野球で練習を締めくくりました。
練習が終わると明日がバレンタインデーという事もあって、全員にチョコレートを配ってくれた保護者もあり、それぞれが嬉しい表情をみせていたのが印象的でした。

団員諸君へ
いよいよ明日の2月14日が本番。
健闘を祈ります。

さて、今日は天候に関わらず暖かな1日でしたが2名の欠席者がありました。そんな中、この春から入団を希望する団員の弟が訪れ、共に過ごした時間でもありました。
午前はいつも通り学校体育館での活動となり、ここでは投手を置いての盗塁練習が行われ、ベースの戻り方やリードの取り方などを再度教わりました。

それが終わると、冬季メニューとなった腹筋や背筋そして腕立て伏せを2人組になって行いました。その後の5年生達には投球練習が組み入れられ、いいボールを投げ入れている子も見られました。そして素振り300本をしたところで午前練習は終わりました。

雨を予測していましたが曇り空が続いていたので、できる時間帯までやろうと午後からはグラウンドに移動しました。まずは10周の外周走、キャッチボールやバント練習までは曇り空が続きましたが、内外野に分かれてのノックを始めた頃から雨が強く降り始め、体育館へ戻ることになりました。

午前中に引き続いて素振りをして、最後は庭球野球で練習を締めくくりました。
練習が終わると明日がバレンタインデーという事もあって、全員にチョコレートを配ってくれた保護者もあり、それぞれが嬉しい表情をみせていたのが印象的でした。

団員諸君へ
いよいよ明日の2月14日が本番。
健闘を祈ります。