この日は、都大路で全国高校駅伝が開催されました。
男女とも、留学生を擁した世羅(広島)が優勝。
本県代表の敦賀気比と鯖江は、全国の壁に遮られた結果でした。
しかし、このようなご時世の中で高校スポーツが開催された事を嬉しく思えたそんな1日でした。
さて、この日のボーイズは午後からの練習。
という事で午前中はマリナーズの練習に参加してきました。
あいにくの天候でしたが、体験入団会も兼ねていたようでした。
次男坊を昼前に迎えに行くと、体育館には中3のOB達が来ていました。
高校受験を目前にして気分転換になった事と思います。
それぞれ志望校が定まっているようなので、合格に向けて一頑張りしてもらいたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/cee194babd4b66bdc90308424fdf7ecf.jpg)
午後からは、ボーイズの練習に連れて行きました。
冬場は体力作りを目的とした練習内容です。
ドッヂボールや綱引き、リレーなども交えながら行っているようです。
ボールを扱わないこの時期で、少しでも基礎体力を上げてもらいたいと思います。
連絡網には、役員保護者から動画や写真でトレーニングの様子を送信してもらえます。
ここでは、厳しい練習の中にも楽しそうな様子が覗えます。
いよいよ今週は、マリナーズの練習納め並びにボーイズの練習納めです。
これから去り行くチームとお世話になるチーム。
どちらともしっかりと締めくくってもらいたいと思います。