蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

運動会の準備をする

2018-05-25 21:43:34 | 日々
今日は、午後から年休でした。
用件は明日に行われる運動会の準備。
暑い中でしたが、1時間半ほど準備に追われました。

準備にあたったのはPTA役員と教職員、そして6年生達。
参加したPTA役員のほとんどが当団の保護者とか。
まぁ、積極的に参加する協力的な面々です。

今年の6年生は、少人数の男子と多数の女子で成り立っています。
とりあえず、小学校生活最後の運動会。
思い出に残る運動会にしてもらいたいと思います。

さて、準備を終えて帰宅すると次男坊の同級生達が来家。
その目的はSWITCH。
我が家が溜まり場のようです。
案の定、テレビの占領です。

4年生にもなると口が達者です。
「ゲームは時間を決めてする」
どの子も、中々言う事を聞かなくなったのでいい聞かすのに大変です。

今晩の長男坊は学習塾。
妻は、中学校のPTA役員会。
そして、私と次男坊は留守番でした。

そんな中、妻から1件のラインが送られてきました。
この日はJA若狭杯の抽選会だったとか。
1回戦の相手が決まりました。
とりあえず、どこが相手でも一緒です。
結果は二の次として内容を重視です。

明日も暑くなる予報の中、長男坊は練習試合。
そして、次男坊は組体操デビュー。
明晩、1日の話題をそれぞれから聞きたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習日記@2018.5.24 | トップ | かがやけ和田小国体~129... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事