特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■田植え

2011年06月10日 | ■れんこん村の自然体験隊

6月4日(土)


みんなで田植えをおこないました
76名が一斉に田んぼにはいりました



稲は3本植えてね




おとうさ~ん
苗もってきたよー!



近所の病院の協力があり
駐車場をお借りすることができました
ここでお茶会
番傘で雰囲気を出したつもりでしたが・・・



この地域では抹茶をいっぷくに飲む習慣があったり
田植えの後は小麦まんじゅうをたべるという風習があります
この地域の事を知ってもらいましょう!


さぁ挑戦!!!



うまくたてられたかな?
子どもたちはみんな
お抹茶をたてる経験をしました
中にはお父さんまでも・・・
作法はさておいて
普段飲むことがないお抹茶の味は
いかがでしたでしょうか?


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■エンドウ収穫と草木染め | トップ | ■稲作り(赤米)に挑戦中です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■れんこん村の自然体験隊」カテゴリの最新記事