予定していた日があいにくの雨になり
順延して次の日(10月23日)に無事収穫祭ができました
れんこん村の秋祭りの始まりです!!!
れんこん村には
環境保全グループ、食育グループ、保育グループ(自然体験隊含む)があります
今日はそれぞれのグループが活躍しました
今日掘るのは、環境保全グループが収穫祭のために管理してきたサツマイモです
雨上がりのせいか、株ごとすっぽり掘れた家族続出です!
がんばって掘ってね~
お芋を掘った後は
保育グループ(自然体験隊)担当の『葉っぱあてクイズ』をしました
6種類の野菜を見つけてね
台紙に貼って野菜の名前をかいてみよう!
正解は 大根、カブ、小松菜、白菜、水菜、にんじんの6種類がありましたが
ジャガイモやスギナなどみつけた子もいましたね
葉っぱの違い、わかったかな?
お昼にはれんこん村の食育グループが活躍しました!
野菜たっぷりの豚汁と畑でとれた黒豆やさつまいもをみなさんに食べてもらいました
たくさんあるから、おかわりしてね(*^_^*)
みなさん、たのしんでいただけましたか?
農薬や除草剤を使っていない畑なので
とっても安心ですね(^^)