goo blog サービス終了のお知らせ 

特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■子育てを応援してくださる方、大募集!

2017年06月29日 | ●愛西.稲沢.津島ファミリーサポートセンタ

地域で子育てをたすけあい、応援する
ファミサポの提供会員を、大募集しています!!

今回の会場は、名古屋文理大学文化フォーラム
(稲沢市民会館)です。
特に、稲沢の東の地域で、助けてくださる方が不足しています。

まずは、ひとつでも講座を受けて、
今の子育てを学んでみませんか?

◆日にち
2019年6月29日(木)
7月4日(火)、6日(木)、13(木)、19日(水)
※全5日間

◆時 間
午前:10時~12時
午後:13時~15時
※7月19日は午前のみ開講です

◆会 場
名古屋文理大学文化フォーラム 
研修室(中ホール棟 3階)

◆申し込み
0567-31-6677(愛西市の方)
0567-28-5574(稲沢市の方)
0567-55-7708(津島市の方)

講座の時間割等、詳しくはチラシをご覧ください。

愛西市・稲沢市・津島市の広報6月号にも
講座の詳細が載っています。

どしどしご参加ください!!

  

 


■ファミサポ研修会のお知らせ

2017年06月28日 | ●愛西.稲沢.津島ファミリーサポートセンタ

今年度第1回目の研修会を開催します。

ファミサポ会員のみなさん、
子育て支援に関心のあるみなさん、
子育て中のみなさん、一緒に学んでみませんか?

ファミサポでは子育ての中から課題を見いだし、
研修会でみなさんと学びを深めていきたいと考えています。

今回のテーマは『発達障がい』

先日、NHKスペシャルでも取り上げられたいましたが、
今、子どもたちの15人に1人に発達障がいがあると言われています。

みんなで子どもの発達障がいへの理解を深め、
子どもたちの育ちを見守っていきませんか。

今回の研修会は、
海部津島キャラバン隊Puzzleさんを講師に
体験も交えながら、学びます。

小学5,6年生は親子で参加ができますよ。

詳しくはチラシをご覧ください。

◎提供・両方会員のみなさんは、年1回以上研修会へご参加ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆日にち
2017年7月9日(日)10時~12時
場所
愛西市佐織公民館 研修室

◆申し込み
0567-31-6677(愛西市の方)
0567-28-5574(稲沢市の方)
0567-55-7708(津島市の方)