8月16日(木)
炭つくりとバームクーヘン作りをしました
今回も、名古屋芸術大学の学生さんに炭についてのお話を聞きました
持ち寄った材料が様々でおもしろかったのですが
炭になったかどうか・・・
やはり、乾燥した物の方がきれいに出来上がりました
炭のできあがりです
今回は、虫博士こと上杉先生が来てくださったので
ビオトープやお庭の自然観察を行いました
いろんなトンボが飛んでいるのを観察できましたね
こちらでは、四つ手網を使って魚とりです
恒例!
昼食作りです
メニューは「夏野菜のドライカレー」
上手にできたかな?
みんな、たくさん食べましたね!
バームクーヘン作りにも挑戦しました
最初が難しい・・・
クルクル回して
なんとか形になってきました
さあ!やってみよう!
生地をたらしていきます
大きくなってきましたね
そろそろ、完成かな?
できあがり!
切ってみましょう!
暑い中、苦労して、みんなで作ったバームクーヘンです
バナナヨーグルトジュースと一緒にいただきました
おいしいね!
次回は「酸性雨」について勉強します
昼食とおやつ、どんなメニューになるかな?
おたのしみに!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます