今日のおやつは
簡単!レンジケーキ
簡単にできて、しかもできたては温かくてふわふわでおいしい!!!
バナナ入り、チョコ入り、抹茶味であんこ入り
どれにしよう~
おやつを食べながら
「今度はどんなおやつが食べたい?」
「今日ね、学校でね・・・」
などいろんなお話をします
ほっとする時間ですね
さて、クイズです
これは何でしょう???
車のドアについていました
正解は
クサカゲロウの卵です
花のおしべのようですね
昔の人は仏教でいう3000年に一度咲くという花になぞらえて
優曇華(うどんげ)と呼び吉凶いずれかの前兆としたそうです
また、成虫は黄緑色をして、アブラムシなどを食べる益虫です
10月7日(月)
今日のおやつは
フルーツみつ豆(アイスクリームのせ)
はい!ポーズ!
早く食べないと・・・
アイスクリームがとけちゃうよ~~~
お茶をしながら交流しましょう!
本日午前中開店してました
ボランティアスタッフが一緒にあそんでくれます
その間
ママはゆっくりお茶をしながらおしゃべりを楽しみました
笑い声の絶えない
楽しくにぎやかな「かふぇ」でした
キッチンでは・・・
今日のメニューです
簡単おやつも紹介しますよ
次回もまた来てね!!!
今日は小学校の帰りがはやかったのでたっぷり時間があります
七輪で火をおこし、おやつの焼き芋を焼く準備をしました
もちろん
火は子どもたちでおこしますよ
周りで枯れ枝を探してきて火をつけました
風よけも工夫してますね
こちらではサツマイモをあらっています
さあ、焼けるかな???
お芋が焼けるまでの間は外であそびます
吉川さんの愛バイク(?)で試乗会をしました
やっぱりヘルメットをかぶらなきゃね!
かっこいい!!!
お芋だけでなく、焼き餅もやきました
今日は外の日陰でおやつをたべました
風がそよそよとふいて気持ちがよかったですね!
あら!裸足・・・
れんこん村のわくわく畑には
イチジクの木がたくさんあります
今日は畑でとれたイチジクのおやつでした
イチジクのヨーグルトかけ
バニラアイスクリーム
リンゴ
そして 子どもたちの大好きな
するめ
今、れんこん村の畑はサツマイモがぎっしり!
10月26日にはサツマイモ掘りのイベントも行います
広々とした畑で遊びましょう