こんばんは!
ウォレスの最新の話題はなかなか出ないようです。
ですので、今日は香港料理をご案内します。
寒くなってきたので、「煲仔飯」を食べに行ってきました(写真右下)。香港風釜飯なんですが、入っているエンジ色のものは、臘腸と言って、中国風ソーセージかサラミって感じ。
右上は魚のすり身のスープ、左側はブロッコリーとイカの炒め物です。
香港で食べた「煲仔飯」は、田鶏の入った物を食べました。蓋を開けようとしたら、前に座っていたカップルの男の子が、「まだ、開けちゃダメだよ〜」といって食べ方を教えてくれました。よく蒸らして、お醤油を垂らしてよく混ぜるのです。
そして、田鶏とは。。カエルのこと😁。本当に鶏肉のような感じでしたよ。
ちなみに蛇のスープもいただいたことがあります。郷にいれば郷に従えですね💕