気になる鍾漢良(ウォレス・チョン)〜「日本良家族」Masaの気ままな中華的生活

大家好!中華エンタメと中医学で中華的毎天。微博では「日本良家族」と名乗っています。

美味しいお茶

2021-07-09 23:32:00 | 四方山話~Masa日記
こんばんは。

今日はウォレス迷のKeteru87さんのご紹介で、
中国茶のお店に行ってきました。

香港に行くと必ずお茶を買うので、我が家には飲みきれないほどお茶があるのですが、なかなか珍しいお茶がたくさんあるお店でした。
お茶をあまり増やしたくなかったので、我が家のお茶と合わせられる、梅花というのを購入してみました。

お茶と合わせるお花というと、金木犀と菊、薔薇のブレンドは飲んだ事がありますが、梅の花は初めてです。

爽やかな甘さがあるようで、紅茶や緑茶にも合うそうです。

また、飲んだら感想を書いてみたいと思います。



写真は黒枸杞(ブラックコジベリー)のお茶です。水を入れると紫になってお湯を入れると鮮やかなブルーになります。

また、ウォレス迷と楽しくおしゃべりしながら美味しい中華を食べに行きたいものです。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若さの秘訣 | トップ | ウォレスのCM撮影 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な時間❣️ (Keteru87)
2021-07-09 23:45:25
至福の時でした
何とも言えないお茶の袋が雑然と置いてある空間。

Masaさんと座った途端
完全に中国へワープしていました
ワイルドで繊細、香りと味わい

Masaさんの後ろにあった大きな
茶の古ーい自然木の写真❣️

中国茶は薬にもなると店主

人とのご縁は薬にも優ると
感じたひと時でした
返信する
Unknown (いくちゃく)
2021-07-10 00:37:29
美しい紫色ですね。
高貴な方が飲むお茶みたいです😊
黒いクコの実があるのは知りませんでした。
色からすると、アントシアニンがたくさん入っているのでしょうか。
味だけでなく、見た目も美しいと気分が上がるでしょうね。
近所にあるオリエンタルスイーツのお店で見た、蝶豆(バタフライピー)というお花が入ったお茶がこんな色でした。
こちらは、アントシアニンが豊富で女性に人気だそうです。
ちなみに、杏仁豆腐も絶品ですよ😋
私もいつか皆さんとご一緒したいものです😊
返信する
Unknown (Ryu)
2021-07-10 09:02:46
珍しいお茶が色々あるのですね~ 中国茶は良く知らないのですが、それぞれの味や香りが楽しめそうです! 「梅茶」はどんなかなぁ?感想待ってま~す☺️
Masaさん話題から逸れて申し訳ないですが、ウォレスがコメントしている香港TVで放映の「錦心似玉」のプロモーション映像があるのですが、ウォレスが話しているのは広東語でしょうか? 香港のTV局なのでひょっとしたら……と??
返信する
Unknown (Masa)
2021-07-10 09:09:15
Ryuさん
それは気がつきませんでした。
アドレスとか教えていただければ見てみます。
是非教えてぐさいませ。😊
返信する
Unknown (Ryu)
2021-07-10 09:52:23
ファンの方の投稿なのでどうか?と思い、他を検索してみたのですが送付したものしか見つから無くて……
返信する
Unknown (Masa)
2021-07-10 09:55:46
Ryuさん
北京語なまりの広東語でした😆😆
我係鍾漢良(ンゴ ハイ チョンホンリョン)私はウォレス・チョンですと言っていました。
あとは、テレビドラマ「錦心似玉」で「徐令宜」を演じると言っているようです。
ありがとうございました。
後でブログの本文にも書きますね〜
返信する
Unknown (Masa)
2021-07-10 09:57:15
Ryuさん、私も公式を探したのですが、公式ではセブンちゃんのしか見つからなかったです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (Masa)
2021-07-10 11:25:58
いくちゃくさん、
私もお店の方にうかがったらバタフライピーに
似ているとの事でした。
効能が少し違うらしいのですが、目には効くらしいですよ。
いくちゃくさんのおうちの近所にあるオリエンタルスイーツのお店行ってみたいです。😊
返信する
Unknown (Masa)
2021-07-10 11:27:08
Keteru87 さん
ご紹介ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿