奥のツーリング日記

バイク屋奥さんの気ままな旅日記をつづります。。

2022年 桜便り その2

2022-04-08 18:01:31 | 2022年ツーリング

 

  タートルから、阪神高速~中國道 ひょうご東条インターまで1時間半
  一回目の休憩は 道の駅 とうじょう

       

  
   「 お弁と 」買いに寄ったのさ・・・

   そして、、道の駅に入る前に気づく

   スタンプ用紙と ちびワイちゃんに!!!

      。。。。。

    また、忘れたわ!!

 

   小野づつみ回廊を見た後は。。。お弁と、食べに行こ
   352~75~144~17~
    おもちゃ王国にちょっとお立ち寄り

 

      

     来たことなかったねん 
     遊園地といえば PLランドも奈良ドリームランドも
     桜がきれいやったよねぇ~(奥たち世代は懐かしい

 

     

   
     御多分にもれず ここも園内は桜の木がオンパレード 満開 !!
     
     閉園しないで欲しい。。

     

 

    桜見たら、なかなか動かぬ奥
    実は、奥 この先の清水寺にも行きたかったねん。。
   

     

     

     

    311~292~丹波恐竜の里公園
    
     丹波竜の実物大モニュメント
   

    

     恐竜の名前? 覚えられるかいな!!!

    

      

    早口言葉で3回言ってみて~~  

     

   ここで食べるんかなと思ったら、違うらしい。。(店長のこだわり
   すぐそこの
    川代公園で食べるんだって・・・あら、また桜きれいやん

     

   

      

     さっき見えてた桜の下で食べるんやね。

     

     

 

     奥が写真を撮ってる間に もう食べてはる~

     

     

    

 

     食後は、橋を渡って向こう岸へ・・・
     お弁と食べたのどこだっけ??

     

 

      

 

      そして、、川代公園を後にしたのは 2時ごろでした。。

 

           

  

 

       つづく・・・・・

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 桜便り その1

2022-04-08 07:59:05 | 2022年ツーリング

 

 4月6日 桜ツーリングに行ってきました。
 先ずは、、兵庫県加古川沿いのあっぱれ さくら並木から・・・・

 

         

 

    店長に連れられてきたものの、奥が思っていた場所と違ったけど、、、
    なんと・・・こちらは 西日本で1番長い桜並木でした。。
     通称  「おの桜づつみ回廊」と、呼ばれているそうです
      満開になったばかりで、咲き連なるさくら色が 幻想的で、心に残る景色です。。

      

 

 

    まさに 回廊

    青空と桜のコントラストを見て!!   
    ゆっくりベンチで和むのもよし
    

       

 

  一か所 田んぼに水が張ってあって そこでは
  

   

 

   こんなショットが撮れるらしい

 

   

  

 

    

    この日は残念、風が少しあり 水面が波立っていたので
    逆さ桜はカメラに収められてません

 

    土手沿いの道は南行きの一方通行になるので北側から入るのがいいと思います、
   

      

 

     真ん中辺たりの無料駐車場にバイクを止めましたが 入り口は土なので要注意

 

    

 

土手下の道は、南~北がOK だったので
帰りは
こちらからもたのしみます

 

見ての通り道幅は狭いので。。人通りが多かったら、,、、、、、

今日は 、、ほんまにラッキー

 

  夜は、ライトアップもされるようで、来年は幻想的な夜桜も楽しみたいなぁ
  という事で。。。。

画像 リベンジ!お花見 の記事より

 

   でした。。。。。。

 

 

 

 

   

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする