奥のツーリング日記

バイク屋奥さんの気ままな旅日記をつづります。。

シェルパで出動

2017-04-09 17:35:14 | 2017年 ツーリン...

各地で満開の桜情報 気になる=~

雨が降りそうなので、防寒対策かねてカッパで行きます(実は、もう降ってる

よっこら所、 ぎりぎり置くから、反対側にコケそうになった



やってきたのはここ
寝屋川市 アルカスホール
陸運局のちょいと先で。目指す方向は分かっているし
チョイと1本2本知らない道を曲がったら、
また、迷宮路。。とほほほ。。

当店の仲良し夫婦 〇中さん
旦那様のご趣味の作品展に行ってきましたの

 


 

奥のツボは、このコラボ
店長にみせてあげよ、



海や、川で拾った流木の自然素材感を生かしたステキな作品たちに
楽しませてもらってきました

そして、第二部は、
Geen2(グリーングリーン



民謡コンサートって初めて
声量に、びっくりよ。
目を閉じて聞き入ってましたけど 「歌は心の窓」って ほんまやわ!!
しっかり、彼女たちの素晴らしい笑顔の魅力も堪能させてもらいました。。。

道中 雨に濡れた満開の桜に未練たらたら(写真撮りたいジレンマ)と
戦い 大阪市内に・・・
ホンでもって、雨やまず、 往復しっかりカッパのお世話になったのでした。

さて、来週16日に予定していました 
「但東チューリップ祭り」ですが、
ようやく最初の1本が 4月7日に開花したッ・・・とかで 18日から何ですって!!
行き先変更しますので、詳細は追って こちらでご案内しま~す。

参加、予定の皆さん宜しくです。。

 

 




 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワサキ用品カタログがきました~

2017-04-07 18:41:59 | 日々のできごと

今日は大阪府下の小中学校の入学式が行われていました。
お天気は、そこそこもったみたい。桜も満開で、、ヨカッタ、ヨカッタ。

 

ご進学・ご入学 おめでとうございます。

 

カワサキ用品カタログが入って来て早速チェック
奥のつぼ・・招き猫さんも健在ですが、心くすぐる ジョークグッズは・・・・・・

 

    

  

    気になる方は、、見に来てくださいね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜ツーリング 鍋谷トンネル開通

2017-04-06 12:58:49 | 2017年 ツーリン...

店長が、期待していた鍋谷トンネルが 4月1日に開通しました。。
和歌山へのアクセスが便利になって、高速を頼らずに行くルートが増えました。。

という事で、 目的は 和泉市から和歌山かつらぎ町に抜ける国道480号線を通るだけだったのですが

168号のトンネル工事も完成してるとかで ルートを考えました。
それがこちら、、
   

    

 

道の駅 大塔を過ぎて 猿谷ダム沿いに続く道は このトンネル完成でカット
開通して1年以上たってるのに、本日 初通過だった(店長からは何度も聞いていたが
168号は、どんどん整備されていきますね。

早々、道の駅 大塔に・・・・
ねーさん!! こんなのがありました (裏表使える新作

  

 

お昼は、、本宮の大鳥居を背に食べよう
 あちらは満開 こちらは三分咲き

 

 

         

    

 ようやく、暖かくなりつつある気候 土手に座って 食べたおにぎりは たまらなく美味しかったですよ~。
  こっち方面に来たら ”目はりずし” 食べなくっちゃね 
 500円で いろどりが きれ~ぃなお弁当は 道の駅十津川郷で購入です。

  

 168号から311号へ、、、そして中辺路へ!!

   

  ここは、 青い目の外人さん率高し、 イングリッシュが飛び交う
  皆さん、リュック背負って熊野古道を散策ですね
   

  424号~ かなや温泉に向けて、お立ち寄りポイント
  

   

      

     

 

   せっかくここまで来たのだから、行ってみようねと、、橋を渡り
   まだまだ、冬支度の装備だったので 少々汗ばむ~

     

 

 

   

   さらに階段が続く、、 奥は登るよ
   

     

 ホントは、まだ先がありました!! 、温泉に入る時間の事を考えて、、、ヤッホー(やっほーポイントではありません

 

   私たちと入れ違いに バイクのグループが・・・
   大人数 水曜日に遭遇するのは初めてやった。( 「ヤッホーやりました?」と聞かれ「ハイ」  )

 

  そうもう3時、けど、汗流しに行ってきました。

  

 出てきたら、4時

 

  

  いつもの桜スポットは 5分咲きといったところ
  今週末の雨予報が 残念ですね(花チラシの雨になりそう


   

    

   

と、ここまでは、順調だったのですが、、、
再び480号に戻らなあかん所を 182へ・・・・抜けられそうなので行っちゃえと。。
あかん、あかん、あかんとこやった。
最後は、ビビりまくり。。時間も押してまいりましたし
先ほどから、ガソリンの警告ランプが付きっぱなし。ガソリンスタンドはまだかいな!!
ガス欠寸前、16Lのところ 15.5L迄いってしまいました。

 

満タンになって重いんよ。

 

そして、とうとうやってきました鍋谷トンネル和歌山側です。。(暗くてしみません



店長はさきにいって、しまったけど、大阪側で・・

 

  

  これまで、酷道と言われていた480号線 ひと山超えるのに4、50分ぐらいかかっていたのが
  10分で、、なんと素晴らしいではありませんか!!

         

  皆さんもぜひ通ってみてくださいね。。

  

  本日の走行は 357Kmでした~。 

 

 

  

 

 

 

  

           

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のお知らせ   

2017-04-01 13:29:43 | 日々のできごと

 

明日、4月2日(日)は 所用のため 休業いたします。

今日も、寒いですね。。
ご近所の 保育園は入園式だったようですが、、 目の前の公園の桜がぁ・・・・
蕾のままなのが 残念。
でも、 ご近所の中学校の入学式は 満開の予定。。

皆さんの桜だよりをお待ちしていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする