長い間、構想だけだった長峰山脈の縦走に挑戦。
朝8時。 小川の宮を出発し、約一時間で名寄松へ。
![Img_0315 Img_0315](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/ea8064e50c1988df322baef9ccfd39e2.jpg)
この標識に似合わず、頼みのテープも不十分で、
黒沢山に向けて苦戦したが、無事に牧場へ。
そこでは牛がのんびりと草を食べていた。
![Img_0319 Img_0319](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/c90459ca770086426b066e623ef7abbc.jpg)
長峯峠で昼食。
![Img_0321 Img_0321](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/45/373b199fcc1e1a970b80be0f6bc02f71.jpg)
この後、白髪峠までは、入り口が分かりにくかっただけで、
快適な山道。 この間は、昔の果無山脈のイメージの道で、
もう一度来たくなる。
海南高原ゴルフ場を通り抜け、
![Img_0324_2 Img_0324_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/a30077919c2e8bcf774015384a60edb6.jpg)
途中では、たくさんの蛇やカエルが、応援してくれた。
![Img_0326_2 Img_0326_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/27/ab6b61ef995b1d3fdb24fe2e8eaf9973.jpg)
鏡石山でコーヒータイム。 雨の森経由でワンパク公園駐車場に、
16時到着。 8時間の冒険旅行でした。