パパの登山と釣りの日記

アルと行く近郊の山やアルプス登山の思い出。 釣りの記録等、アルパパのブログ

鯛釣り

2010-11-19 15:19:47 | インポート

天気もよくて波も穏やか。 最高の釣り日和。
大鯛と思われるのを逃がしたのは残念だったが、
「ちゃりこ」と呼ばれる30cm弱のを8匹と、まずまずの釣果。
他に、アカヤガラと、やいと鰹に、少しのイサキ。
Rt_00255639_1  Gedc2454
やいと鰹とは、胸ビレの下のほうにお灸(やいと)の跡のような
模様があるので、そう呼ばれる。 船長は、刺身は本鰹よりも
おいしい と言っていた。
続いて、アカヤガラって、こんな魚。
Photo
刺身にすると、ほんのりと赤みがかっていて、焼いても
おいしい魚。 だけど、捕まえると体中がヌルヌルで、
なんとも気味が悪い。 船長が「料理するには、まず
タワシでこすってヌメリを取ればいい。 京都だと、すごく
高い値だよ」と・・・。
最後はサメ。
Photo_2
船長の息子さんが、ソーダカツオを餌にクエを狙って
仕掛けていたのにかかってきた。
さすが鮫肌。 紙やすりを触っているようだ。


漆器祭り

2010-11-07 20:35:00 | インポート

11月7日 今日は地元の漆器祭り。
祭りと言っても、漆器屋さんの安売りのお店が
出るだけだが、蒔絵とかもあり、江戸時代のもの
も見ることができる。
Gedc2422
しかし安い盆や漆器の箸などもあり、町中の人が出てくる。
写真のこれも漆器というのだろうか? 漆塗りの自転車
   ・・・これじゃ、もったいなくて乗れないよね。
Gedc2423
続いて紀州雛と、漆器の高級品
Gedc2441
Gedc2434
終わりにお買い得品の数々。
Gedc2427  Gedc2438 おまけは、毎年のビッグ柚子。
今年も6個ほど生っている。
Gedc2444   


猿投山

2010-11-07 20:18:07 | インポート

11月6日 東海自然歩道の猿投山(さなげやま)
にハイキング。
前日、仕事を昼までにして、豊田市に単身赴任
している友人のアパーに転がりこむ。
7時半に出発し新豊田の駅で、もう一人と合流し、
バスで猿投山登山口から岩屋堂まで、普通に東
自然歩道を歩く人たちからみると健脚向きといわ
れているコースに挑む。
Gedc2396
天気がよくて、暑い中でも、ほとんどが樹林のなかなので、
3人とも快調に足が進んだ。
西宮・東宮を経由して猿投山山頂へ。
狭い山頂は土曜日で人があふれ、写真一枚だけで出発。
Gedc2410

途中で友人が作ったおにぎりで昼食をとり、2つ目の
目的地の雲興寺へ。
Gedc2413
このお寺は、徳川御三家ゆかりなんだろう。
お賽銭箱から「この紋所が見えぬのか」と
声が聞こえて来そう。
Gedc2415
目的地の岩屋堂は、紅葉を楽しむはずが、
少し早かった。
Gedc2417
この後バスで瀬戸市(焼き物「瀬戸物」で有名な町)の
駅に無事到着。 約7時間の旅。 あまり景色か良くないが、
歩くには、なかなかいいコースだった。


2010-11-04 18:48:16 | インポート

3日の祭日 白浜にママの所要で行き、待っている間に
ちょっと磯で竿を出した。
Gedc2356
11時過ぎから15時くらいまでで、釣果は小さいのを
少しだけ。
Gedc2358
23cmくらいのイサキ・ニザダイ(サンノシ゜)とベラ。
釣れたのは竿を出してすぐで、それ以後は餌取りに
悩まされ、14時くらいからは、その餌取りもなくなる。
やはり釣りは朝のうちか。