キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

家計簿つけてるからーって

2021-03-30 19:21:00 | 👛お金の話💴
本当は、ホームセンターに
🍅野菜づくり関係🍅もんを
見に行こうと思ってたんだけど
月末なんで、今月の家計簿集計と
来月の予算をくんでましたー。
そしたら夜になっちゃいました😱

今月は、またもや
食費がかかりましたねーー。
予算オーバー・・・トホホ😩
4月はちゃんとやりくりしよう!

ということで
昨年の夏からサボってる
【今日のごはん】
(又は【今週のごはん】)を
blog🆙していこう。
そうすると、あとから見直して
むだに食べすぎてたとか
作りすぎてたとか
メニュー片寄りすぎてたとか
わかるのでーー。

レコーディングすることで
節約とダイエットの
一石二鳥ですね。
がんばろう!!


キャロット🥕の家計簿は
ここ数年は
普通のノートです。
昔は、‘家計簿’ってゆーのを
買って、つけたりもしたけど
項目とか我が家とあってなくて
空白などもあり勿体ないなと。
それに
「そもそも‘家計簿’やめたら
その分節約できない?」と思い
買うのはやめました。
あと
パソコンやスマホアプリとかも
やってみたけど、なーんだか
めんどくさくなっちゃうーー。

それよりも
ノートにまんま、書くと
気がついたときパラッとめくって
見直すことが簡単。

ピンクのノートには
レシートの日付と店と金額。
グレーのノートには
領収書やレシートを
はっていきます。
12月になると、ヤバイ分厚さ
となるけど、それを見ると
「今年も沢山消費したのねー」と
感じることができます。

友達に家計簿を聞くと
ほとんどが
「全然つけてないよー😂」とか
「ざっくりだねぇー😅」とか
言ってます。

自営の人は、確定申告しなきゃ
いけないから
帳簿つけてるだろうけどねーー。

まぁーマメに家計簿つけてるから
お金が貯まるわけじゃないとは
思うけどー。
うんうん。貯まらん貯まらん(笑)

さぁー、そろそろ
片付けてごはんの準備でも
するかな。











沖縄に、行きたいよ😢

2021-03-30 15:47:00 | FOODの話
今日の昼ごはんは
‘ソーミンタシヤー’


沖縄料理で
【素麺炒め】です。

‘ソーミンチャンプル’と
何が違うん?っというと
チャンプルは野菜+豆腐を
『混ぜる』ということで
タシヤーはご飯や素麺を
『炒める』ものをいうこと。
このソーメン炒めが
水分多めのとろみがついたのは
‘ソーメンプットゥルー’
プットゥルーは『トロトロ』と
いうことみたいだけど
聞いたことないなー。

なんで今日は
‘ソーミンタシヤー’になります。

っとまぁーキャロット🥕なんだか
沖縄を語ってますが
キャロット🥕は
東京生まれの神奈川育ち(笑)
沖縄には住んだことない。

・・・っとはいえ
キャロット🥕とはじめて会う人は
95%「沖縄の人ですか?」と
言ってきます。
沖縄旅行に行っても
ウチナーンチュに
「家はどこ?(沖縄のエリア内)」
とか聞かれる。
沖縄の離島に旅行に行くと
「沖縄(本島)からきたの?」と
言われる。
はじめは
「ナイチャーです。」
「神奈川県から来ました。」
※ナイチャーとは本土(沖縄県外)人
とか言ってたけど
そのうち、首里城近く住まいの
うちなーの仲良しの友達から
首里の正しい発音を教えてもらって
どこの人?ときかれたら
「シュリ!」と・・ウチナーンチュ
っぽく答えるようにしてます(笑)
勿論のちのち暴露するけど。


でもね、キャロット🥕の
父方祖父母は鹿児島、中薩摩に
住んでて、お墓は霧島だしー。
母方の祖父母は鹿児島奄美群島の
沖永良部島に住んでてお墓も
そこにあるしー。



ってことで
‘血’的にはほぼ沖縄ですねー。
ってことで
子供の頃から‘ゴーヤ’は
庭になってたしーー。
‘ポーク’(←SPAM(スバム)のこと。
我が家はTULIPでしたが)
ケースで我が家には常備
されてたし、
ハブ酒あったし、三線あったしね。

そして、
子供の頃から【素麺炒め】
食べてたしー。
あっちなみに
調べたら鹿児島も
【油素麺】というのがあった。

ということで、何故か
沖縄に行くと、本当に
わからないけど落ち着く
キャロット🥕なんですね。

だから、今はひとつでも
沖縄料理を覚えて
作って食べたいと思ってます。
そして大好きな泡盛を
のみながらねー。

このコロナ禍で
行けないからこそ
「早く行きたいわー」といつも
以上に思ってます。
この間は、チャギヤ君と
バーチャル沖縄旅行しました。
「空港降りてから、まずはー◯◯
寄って~それで~」なんて。

あぁー行きたいわー。
でも、さすがに、いくら
緊急事態宣言が解除されても
まだ今年・・年内は無理だね。
きっと・・いや絶対。
大好きな沖縄だからこそ
がまんだーーー。
そう、沖縄料理作って食べて
がまんだー。


























【朝のN・WARKING-森コース-】3/30

2021-03-30 09:37:00 | WALKING🏃
おはようございます😊

今朝のコースは
森コース(ハーフ)を久し振りに
歩いてみました。

森コースは『こもれびの森』と
呼ばれてて73 ㌶あります。
(ディズニーリゾートが約100㌶)
1973 年に「近郊緑地特別保全地区」に
指定されたけど、雑木林の管理を
する人がいなくて放置林は増え続け、
森は荒れていきました。
子供の頃のここの‘森’は
「危ないから行ってはダメ」と
言われてたのを思い出します。
1989 年に市はみどりの財産として
将来に引き継いていくため、
土地所有者の理解を得て土地を
無償で借り受け
樹林の管理を行うとともに、
市民に広く開放することになり
‘遊歩道’が出来て行きやすく
なりましたねーー。
今はNPO団体が手入れを丁寧に
してます。いつか
キャロット🥕もここの森を守る
ボランティアをしたいな
とは思ってます。

さすがに今日はあまり
天気もよくなかったけど
「森の…木の…香りするねー」と
言いながら歩きました。
暑い日のウォーキングは
森の木陰に助けられるんだよな。


途中の小学校の桜は
だいぶ葉桜になってきてるけど
あと1週間後の入学式まで
もつかなぁーー?

おおきなランドセルを
背負った1年生を
来週からウォーキングの
時に見かけるのかなぁ。
楽しみだね。

今日のウォーキング結果🏃
80分/6.0km/
8.940歩(PW8,628歩)


・・・ってことで今日も一日
keep on smiling😊

&コロナ感染予防して
頑張っていきましょ❗