抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

ウィッグの被る位置

2016年07月18日 21時12分58秒 | 医療用ウィッグ ブログ

今日は暑かったですね

月曜日定休にしているのですが

少し仕事をしてきました

 

 

 

昨日のウィッグのメンテナンスに

ご来店下さった方が

ウィッグの被る位置が前になりすぎている人が

たまたま続きました

 

ご自髪が伸びてくると

知らず知らずに前に被ってしまいますね

伸びてきた髪を隠したくなります

 

 

被る位置が変わると

サイズのバランスも変わってしまって

ズレやすくなります

 

本来はご自分の生え際より

やや後ろに被ると自然です

 

Chez Moiやスリールを取り扱っているお店では

サイズ調整をきちんとしているので

製作時の時の被る位置が

一番安定します

 

被る位置 考えて見て下さい

 

 

 

 

 

暑くなってきましたので

クールインナーキャップは好評です

Mサイズと最近Lサイズも販売しています

 

髪が無い時期も もちろんですが

少し伸びても涼しく感じます

 

Sさまはご自髪のボリューム押えのために

使われていました

汗わきパットを内側に付けて

汗の多い場所に対処されていたそうです

 

クールインナーキャップ活用法ですね

 

 

 

全然関係ないんですけど

環8で(環状8号線で)

蒲田のマリオを発見しました

 

ちゃんとマリオのゲームの音楽を流して

付け鼻も付けているマリオ

今度発見したら アップで写真を撮りますね

 

息子に聞いたら

他のキャラクターと走っていることも

あるらしいです

 

……何がしたいんだろう

蒲田のマリオチーム

 

 

 

 

スリールウィッグやクールインナーキャップの販売は

Chez Moiと、自由が丘frangipani

横浜アンソレイユ、逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T

大阪Ha-du 熊本Hair Creator 阿樹、三重潤JUN,静岡calmflow 

お気軽にご相談下さい。 

 

 

 

 

ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください

http://www.chezmoi-wig.com/

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村      Chez MOI(シェ モア 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com

 


医療用ウィッグを選ぶ時

2016年03月17日 22時36分24秒 | 医療用ウィッグ ブログ

 

暖かい一日 空が青かったですね

気持ちの良い日でした

 

 

昨日 ウィッグのご相談にご来店頂いたGさまから

お電話を頂きました

「昨日 ウィッグがとっても良かったから

入院の時 同室だった人に電話をして

そちらのウィッグの事をお話したから 

後でお電話が来ると思います」

 

 

そもそもGさまも Chez Moiでウィッグをお作りさせて頂いた

Oさまからのご紹介でした

 

口コミで広がることは 有難いことです

 脱毛の不安から 患者さんのご安心に繋がりますね

 

ウィッグ選びは お店を回れば回るほど

何を基準にすれば良いのか わからなくなります

 

医療用ウィッグはご購入されてからも

ご相談事は たくさんあります

 

いろいろなご不安に対応できるお店 ウィッグをお選びください

 

 

 

 

Chez Moiは今日もベースメイクのグループレッスンでした

 

続きましたね

 

前回は卵巣がん患者さんのレッスンでしたが

今日は乳がん患者さんのレッスンとなりました

 

なんとなく Chez Moi催し 常連さんチームとなりました

どんどん 皆さんがキレイのなられていくのが

うらやましい

 

 

一口にベースメイクと言っても

ファンデーションの種類の多さに驚きますね

 

おひとりお一人に合うファンデーションを

由比さんがご説明されていました

 

ショップで勧められるまま ご購入されるのとは

全然違います

 

 

 

ヒョウ柄メイクボックスをお持ちになられたOさま

 

いろいろなメーカーの化粧品を網羅されていて

よもや由比さんも知らない韓国コスメも

どんどんお見せ頂きました

 

研究熱心なOさまも レッスン後のお顔は

いつもより艶やかでした

 

やはり プロのアドバイスは違いますね

 

 

「吉成さんには こういうのがおススメです」と

よく由比さんに私もアドバイスを最近頂きます

 

私も少しは艶やかになれますかね~

 

 

 

まあ 自分自身の根気ですよね

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村      Chez MOI(シェ モア 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ウィッグの方がシュシュが自然にできる?

2016年02月17日 21時19分15秒 | 医療用ウィッグ ブログ

 

先々週くらいまで仕事の時間に余裕があって

どうしたのかな?と思っていましたが

 

先々週まで 個人的に仕事以外の用事が忙しく

一段落付いた途端

どんどん予約が入ってきてしまいました

 

 

でも仕事で忙しいのは 気持ちはラクです

余裕ですよ

ずっと やってきていることなので

 

 

 

昨日はChez Moiウィッグの再調整に

Tさまがご来店でした

 

製作後 初めての調整なので

「ウィッグいかがでしたか?」と伺うと

 

「すごくいいです  シュシュをすると自分の髪の時より自然です」

 

ほー 珍しいご感想です

 

というのも Tさまはつむじの生え方が難しく

シュシュで纏まると不自然になっていたそうです

 

 

…… それは 良かったです

ちょっと いつもと違うけど

 

 

脱毛分 少し緩くなっていたので縫ってバランスをとりました

毛先に絡みはありませんでしたが

メンテナンスもしておきます

 

ご自分の髪の時には上手くいかなかったシュシュでのハーフアップ

 

シュシュを買い足したくなるそうです

 

 

そういうのは大事なことですね

ウィッグを楽しめること

 

 

 

分け目も丁寧な植毛のため 自然です

上から見られても大丈夫です!

 

 

 

と たくさんTさまにご協力頂いちゃいました

 

ありがとうございました Tさま

また お待ちしております

 

 

 

 

 

乳がん患者さんの セルフリンパマッサージ講習

 2月27日(土)10:00~12:00

場所  Chez moi

連絡先 青い森 aroma-aoimori@willcom.com
   070-6478-4053
参加費  3000円
服装   半袖Tシャツまたはノースリーブ

 

Chez Moiのお客さまでなくても

是非ご参加ください

 (今のところ参加ご希望者さん3名です

 

グループメイクレッスンのご希望もお受けしております

ベースメークレッスンはお友達同士で3月にご予約頂きました

グループでのお申し込みもお待ちしております

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村      Chez MOI(シェ モア 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com


化学療法のためのウィッグ選びは急がないで!焦らないで!

2016年02月10日 20時24分23秒 | 医療用ウィッグ ブログ

 

 「脱毛とウィッグ」

昨日の夜に神奈川の総合病院で

化学療法に携わる看護師さん達に講習をさせていただきました

 

終わってホッとしてはいるのですが

いや~ ほんと苦手です…

 

 

医療用ウィッグの仕事を始めたばかりの頃

今もたまに見てもらうスピリチュアルカウンセラーに

「看護師さんにウィッグの事で講習をするようにもなるよ」

と言われていました

 

 

その当時は

「ふーん… よくわからないけど」と

真剣には聞いていなかったのですが

 

こんなことになるとは…

 

 

大勢の前で話すのは苦手なので

本当はお断りしたいくらいですが

そのスピリチュアルカウンセラーの人には

きっとバレて 怒られるであろう

よく見える人なので…

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの患者さんが医師や看護師さんの

「早くウィッグを用意した方が」という言葉に

「早くしなくては!」と気持ちが急かされます

 

しっくりしないウィッグをオススメされても

脱毛前では よくわからなくご購入されて

脱毛が始まり

「やっぱり これでは不自然で被りたくない」と

なることが多いようです

 

 

医師や看護師さんの「早く!」という言葉は

がんという大きな病気を言われたばかりで

ショックをうけている患者さんには

「急がなくちゃ!早く!」と

呪文のように頭に残ります

 

 

「もっと 冷静になって選べば良かった」

「とにかく急がなくちゃと 慌てて買いました」と

最初のウィッグ選びに失敗して

2台目のウィッグにうちにご相談に来る方も多いのです

 

 

 

昨日の病院での講習では

そんなお話をしました

 

(一応 私が講義しています

 

看護師さんの言葉は強く患者さんにインプットされます

投与から脱毛までは通常2週間ほどあります

 

「動けなくなるかもしれないから」と

焦って買ってしまわないでください

 

どの部分のがんにも寄りますが

乳がんの方は投与しながらも

お仕事を続ける方もたくさんいます

 

しばらくの間 自分の髪になるウィッグ

 

納得できるウィッグに出会ってほしい

 

一番不安な時期ですが

気に入ったウィッグがあれば

普通の生活 いつもの日常が過ごせるのですから

 

 

 

 

 

 

 

 乳がん患者さんの セルフリンパマッサージ講習

 2月27日(土)10:00~12:00

場所  Chez moi

連絡先 青い森 aroma-aoimori@willcom.com
   070-6478-4053
参加費  3000円
服装   半袖Tシャツまたはノースリーブ

 

Chez Moiのお客さまでなくても

是非ご参加ください

 (今のところ参加ご希望者さん3名です

 

グループメイクレッスンのご希望もお受けしております

ベースメークレッスンはお友達同士で3月にご予約頂きました

グループでのお申し込みもお待ちしております

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村      Chez MOI(シェ モア 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com

 

医療用ウィッグで懐かしい髪型

2016年01月25日 20時26分45秒 | 医療用ウィッグ ブログ

 月曜日はChez Moiは定休日なのですが

少しだけお仕事をしようと思ったら

ご予約がなんだかんだと頂きました

 

不安な時のご試着やご相談など

早い方が安心かと思いました

 

 

でも ちゃんとコナミで身体も鍛えてきました

意地だったりもしますが

 

 

昨日ウィッグのメンテナンスでS様がご来店でした

 

治療のためお休みされていたお仕事もご復帰され

会社ではウィッグとは気が付かれないそうです

 

ウィッグでのお仕事も ストレスが無いとのことで

嬉しいですね

 

ご自髪はふんわりしたくせ毛だったS様の髪を

イメージしながらメンテナンスをしました

 

「懐かしい感じです!」とSさま

 

少しの髪の動きが雰囲気を作ります

 

 

 

 

その方に合ったウィッグ作りが大事なことですね

既製品ではできないことです

 

今日ご試着の方からもご質問を頂きましたが

ウィッグは被って頂きカットをしていきます

 

 

そうでなければ しっくりした髪型には なりません

 

 

 

フンワリですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください

http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com

自毛デビューのご相談もお待ちしております。

医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com 

 

 

 


自毛が伸びてきた時のウィッグを滑らなくする方法

2015年03月28日 20時23分37秒 | 医療用ウィッグ ブログ

桜が咲いてきましたね

いつもは自転車出勤ですが 

今日は歩いてみました

 

桜だけでなく いろいろなお花が咲いてきましたね

徒歩出勤も気持ちの良い季節になってきました

 

 

髪が伸びてきたときに

ウィッグが髪で 滑って上がって行くようになることがあります

以前も襟足を二つに結ってピンで留める方法をアップしましたが

結うことが出来ないうちはどうするかというと

こんな方法もあります

 

耳後ろのこんな感じにピンを留めます

 

1本だと弱いので2本ずつ平行に留めます

 

髪もずれなくなりますし ピンにウィッグが引っ掛かり

ズレを留められます

ある程度サイズ調整のされているウィッグに限りますが

 

この方法はエピテーゼをお使いの方しか使えないかもしれません

エピテーゼ以外ののウィッグでガーゼキャップをお使いの方は

ご自髪が伸びてきて滑るよう様でしたら

網のネットに変更して ネットと自毛をピンで留めてしまう方が

ずれません

 

網のネットは 筒状の方がピッチリ留まります

 

いろいろお試ししてください

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村      Chez MOI(シェ モア) 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com

                                               http://www.hair-epithese.com/hiromi.html/

 


伸びてきた髪でウィッグが滑る時の対処法

2015年03月11日 22時48分03秒 | 医療用ウィッグ ブログ

今日はご予約のキャンセルがあり

スタッフのミチヨさんの髪を 

ようやくカット出来ました

 

伸びていたのに 切るチャンスが無かったです

かわいい ボブになりましたよ~

 

 

 

今日ご来店のMさまは

伸びてきた髪でウィッグが滑るようになってきました

「襟足を結わきましょう!」と私

「ブログによく載ってますね」とMさま

 

結うのはぎりぎりかな

Mさまの襟足は前回カットさせていただきました

 

このくらい伸びてくると

髪でウィッグがすべるので

襟足の髪を2本で結びます

 

 

そして ピンを2本ずつで留めます

 

 

そしてウィッグを ピンの下に引っかかるように被ります

少し襟足をカットしたMさまのエピテーゼ

髪を結んだで被ったので

またピッタリしました

 

さて次回は自毛デビューかな

 

お写真ありがとうございます Mさま

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村  Chez moi   03-3735-3320  info@chezmoi-wig.com

                                               http://www.hair-epithese.com/hiromi.html/


ウィッグの揉み上げ

2015年01月30日 20時05分56秒 | 医療用ウィッグ ブログ

 

蒲田はそれ程 雪が降りませんでした

なんだかんだと忙しかった今日この頃

 少し落ち着いてきました

 

 

今日は脱毛の始まったお二人の方に

エピテーゼをお作りしました

 

ウィッグを縫って 縫って

ハサミより針を使う時間の多い一日

‥‥ 確か私は美容師だったはず 

 

 

それでも先週エピテーゼをお作りさせて頂いたWさまに

「まわりの人にウィッグの髪型を あまりに褒められ過ぎて

自分の髪に戻っても カットってして頂けるんですか?」

と嬉しいご質問も頂きました

 

そうです!美容師ですもの

カットも大好きですから

ご自髪に戻ってもカットさせていただきます

 

 

 

 

朝メンテナンスにご来店のIさまが

「随分揉み上げも抜けちゃったんです」

前回は残っていた揉み上げがかなり脱毛してしまっていました

 

揉み上げ風におくれ毛をたくさん作ってありましたが

サイズ調整をしたIさまのエピテーゼと揉み上げあたりのバランスが

もう少し手を加えた方が良さそうだと感じました

 

前々からしてみようと思っていた作戦

というか また縫うのですが‥

 

動きずらい毛材を裏から縫いつけます

 

 

 

三角巾を被るお仕事をされているIさまに

揉み上げは大事な部分です

 

先程頂いた このIさまからのメールに

「またまた進化しましたね♪

もみあげ とってもいいです

と頂きました

 

今回は縫い付けた揉み上げですが

どんなウィッグに同じ様にしても

こんな風にはならないのです

 

揉み上げ部分がピッタリお顔にくっ付くように

サイズ調整をきちんとしたエピテーゼでないと

効果の無い技です

 

喜んで頂けて 何より嬉しいことでした

 

Chez moi   03-3735-3320  info@chezmoi-wig.com

 http://www.hair-epithese.com/hiromi.html/

                                               


ウィッグに見えませんから!

2015年01月21日 22時32分28秒 | 医療用ウィッグ ブログ

エピテーゼをお作りさせて頂いたN様より

メールを頂きました

 

 

ケモ室のナースに「Nさん まだウィッグ使わなくて大丈夫?」

と言われました。

ウィッグだとお話するとビックリされ薬剤師さんも出てきて

良いウィッグ見つけたね~!

 

としばらく盛り上がったのだそうです

 

 

良かったです!

 

 

わざわざ蒲田に来ていただ甲斐がありました!

 

 

病院関係者の方にウィッグだと気が付かれず

「ウィッグが必要になりますよ」

と言われて

「もう これウィッグですよ」

と言っちゃいました

 

というお話はたくさん伺ってきましたが

そういう体験はお一人お一人の方には

心強い経験になりますね

 

エピテーゼを選んで 良かったと思って頂けることが

私達の明日からの がんばりにもなります

 

 

ウィッグ生活はそんなに辛いことじゃない

そう思って頂ければ

治療も受け入れられやすいかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾燥の季節のウィッグの保湿

皆さん がんばって下さい

 

エピテーゼをお使いの方には

sleek perfect gel  

エピテーゼ取扱店で ご購入頂けます

 

 

 

 にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村  Chez moi   03-3735-3350  info@chezmoi-wig.com


自毛でウィッグがズレた時の対処法

2015年01月11日 22時48分23秒 | 医療用ウィッグ ブログ

 

今日は遠方のため2時間以上かけてIさまがご来店下さいました

伸びてきたご自髪とウィッグのバランスが

悪くなってきました

少し浮いてきた感じがします

 

前回ご来店の時に伸びてきた襟足の髪を

二つに結んでピンで留めて

ウィッグを引っかけて安定させることを

お教えしました

その方法は昔の私のブログをご覧ください

http://blog.goo.ne.jp/watercolor8888/e/fb833ac157888b16b16c40ac49b060bd

 

今回 ズレてしまう原因は

髪が伸びてきたことでサイズが合わなくなったことと

結ばれている位置が高過ぎたこともありました

 

私も反省です

「こうやって二つに結んでピンを留め…」

などと簡単にご説明をしてしまっていますが

ご自分でやって頂かないと

お家に帰られた後に

なんだかしっくりこなかったのだそうです

 

 

ゴムを結ぶ位置は下目で両端寄りが

ウィッグは安定します

 

ウィッグはサイズを少し調整して

今回ご自髪はご自分で結んで頂きました

手の位置などで結ぶ位置が違ってくるのですね

原因が分かりました

何度も結んで頂きました

 

ウィッグを被った後は こめかみあたりに

ご自髪とウィッグををピンで留めます

手の位置が大事なんですね

「しっかり留まりました!」と

感触を覚えて頂きました

 

Iさまのエピテーゼはご購入から一年が過ぎましたが

とても大事にお使い頂いていて

新しいウィッグのように傷んでおりません

 

ご満足でお使い頂いているお話を

毎回伺えて 嬉しいですね

 

ご自毛が伸びてくると 少しずつ

サイズを調整したり ご自髪の対処法をお伝えして

バランスを考えていきます

 

毎日被るものですから

気持ちよく被って頂きたいですね

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村  Chez moi   03-3735-3350  info@chezmoi-wig.com

 

 

 

 

 

 


ウィッグのことも ご自髪のことも

2014年10月09日 22時28分29秒 | 医療用ウィッグ ブログ

「どうして こういう仕事を始めたのですか?」

医療用ウィッグをお作りする仕事について

よくご質問を患者さま達より頂きます

 

10年以上前から 元々ファッションウィッグをお作りしていました

ご依頼を頂き 初めてがん患者さんにウィッグをお作りした時に

脱毛されている方がウィッグを被っただけで

普通の健康な方に見えて ビックリしました

その時も きちんとサイズ調整をしました

 

ヘアエピテーゼ協会に加盟して

ウィッグを患者さんにお作りするようになって

今度は自毛デビューでお困りの方も

たくさんいらっしゃることが わかりました

 

Chez moi(シェ モア)に初めていらっしゃった方に

「こういう所が本当に必要です」

というお言葉を何度も頂きました

 

迷ったりもしましたが

いろいろな方のご協力もたくさん頂いて

思い描いていた仕事ができるようになって感謝しております

 

 

 

 

先日 治療後1年目でご自髪のお写真を頂いたKさま

 

カットとカラーだけで こんな感じになりました

 

お使いだったエピテーゼを大変気に入って頂いてました

「ずっと飾っておこうかと思っていたんですけど

ほこりを被っちゃうから…」

 

今回メンテナンスをされて しまわれるそうです

 

エピテーゼの髪形も好評でしたが

ご自髪の生活に戻れて 私も一安心

 

 

ショートもお似合いですね

自毛のヘアースタイルも楽しみましょう

 

 

 

 

 

 

 

追記です

 このブログを更新したときに会員だったNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会は28年1月に退会しました。エピテーゼ協会では長らく技術講師や東日本支部長として再現美容師の育成に携わっておりましたが、協会の意向と私の志の違いを感じて退会後、志を同じくする元ヘアエピテーゼ協会メンバーと医療用ウィッグ・スリールで患者さまの元の髪型を再現して、がん患者支援団体ikus.ビューティーサポートで活動しております。

28年8月20日 吉成

 

 

 

美容室で作る医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談は

自由が丘frangipani,大井町kaguyahime(カグヤヒメ) 

横浜アンソレイユ、戸部entree(アントレ)

逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T

千葉vivit hair 、柏美容室ありす、栃木nico(ニコ)埼玉ビビアン、

茨城PS.Hair Design、静岡calmflow 盛岡chinon

も取扱店です。お気軽にご相談下さい。

患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」の加盟店です。

 

 

ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください

http://www.chezmoi-wig.com/  03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com

 

                                            


ヘアエピテーゼのウィッグの値段

2014年10月08日 19時56分39秒 | 医療用ウィッグ ブログ

昨日 お問い合わせを頂い方より

「ウィッグのお値段はお幾らでしょうか?」

というご質問を頂きました

 

パソコンやタブレットですと いつでも私のブログの横のカテゴリーに

明記してありましたが

スマートフォンだと そのカテゴリーが見れませんでしたね

ガラな私にはピンときませんでした

すみません

 

エピテーゼのウィッグは全国どこの取扱店でも

120000円+消費税です

ウィッグ料金に含まれているのは

1年間のウィッグのカット、メンテナンス、サイズ調整

そして脱毛前1回のご自髪カット

発毛後一回のご自髪カットです

 

 

何個も気に入らない通販ウィッグをお持ちになるより

安心できるウィッグとサポート店があれば

1台のウィッグでほとんどの方が

自毛デビューまで生活できます

 

エピテーゼより高価なウィッグでも

出来あいのヘアスタイルでは いざ被りだすと

気持ちが付いていきませんね

 

病院の医師や看護師さんに

「こちらのウィッグをお勧めしておきますね」

と仰っていただくのは

他社製ウィッグでお困りだった経験の方が多かったりします

 

(Sさまのエピテーゼも自然でかわいい

 

いくつになっても おとめはオシャレを楽しまなくっちゃ

 

年を取ってきたためか 今まで以上の思ってしまいます

 

 

 

追記です

 このブログを更新したときに会員だったNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会は28年1月に退会しました。エピテーゼ協会では長らく技術講師や東日本支部長として再現美容師の育成に携わっておりましたが、協会の意向と私の志の違いを感じて退会後、志を同じくする元ヘアエピテーゼ協会メンバーと医療用ウィッグ・スリールで患者さまの元の髪型を再現して、がん患者支援団体ikus.ビューティーサポートで活動しております。

28年8月20日 吉成

 

 

 

美容室で作る医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談は

自由が丘frangipani,大井町kaguyahime(カグヤヒメ) 

横浜アンソレイユ、戸部entree(アントレ)

逗子アトリエMeiXiang(メイシャン)平塚美容室T&T

千葉vivit hair 、柏美容室ありす、栃木nico(ニコ)埼玉ビビアン、

茨城PS.Hair Design、静岡calmflow 盛岡chinon

も取扱店です。お気軽にご相談下さい。

患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」の加盟店です。

 

 

ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください

http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig

 


ウィッグも保湿してください

2014年09月19日 22時03分26秒 | 医療用ウィッグ ブログ

過ごしやすい毎日ですが

この数日 乾燥していますね

 

暑さが楽になってきたのは助かりますが

乾燥はウィッグに大敵です

 

今まで以上に保湿のために

トリートメントを付けて下さい

 

 

エピテーゼをお使いの方は

スリーク パーフェクトジェル

 

 

しっかり使ってくださている方のエピテーゼは

触ると ちゃんとわかります

 

シャンプー時以外の時でも

気になる時は 付けてくさいね

 

10月はママ茶話会の予定を計画中です

以前のhiromi アトリエよりは広いので

以前より 多めの人数で出来そうです

 

さあ どうしようかな 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ


医療用ウィッグを選ぶこと

2014年09月15日 22時00分06秒 | 医療用ウィッグ ブログ

連休でしたね

いかがお過ごしでしたか?

 

他社製ウィッグをお使いの方から

ウィッグカットのご依頼が続きました

 

「こちらを始めに知っていれば…」

これまで たくさんの方から仰って頂きましたが…

 

エピテーゼ協会の知名度も以前よりは

上がってきていると思うのですが

ウィッグをご購入されてから 知って頂くことが

本当に多いようです 

 

治療のために 急に必要になるウィッグは

選ぶ時間の無い方もいます

 

他社製ウィッグのカットのご依頼の時は

お問い合わせの時点でメーカーなど伺うこともあります

 

頭が大きく感じるのはサイズが合っていないことが多く

カットでは解消できないからです

 

 手植えで毛材の植えられているものなら

少しはサイズも縮められるかもしれませんが

機械で植えられているものは、サイズ調整は無理です

 

手植えとか 機械植えとか わかりませんね

 

これは機械植えです

横に線が等間隔で入っています

 

この作りはベース自体に厚みがあり

それだけでも 大きく見えます。

人工頭皮部分は手植えでも 全体が機械植えというのも多いです

サイズ調整はできません

 

これは私が取り扱っているエピテーゼの裏からの写真です

かなり立体的に作っていますが

こういう風に横に髪の帯が入っていないのが手植えです

 

今日ご来店頂いた方も

手植えのウィッグをお持ちの方がいらっしゃいました

 

耳が被さってしまって 全然サイズが合っていませんでした

何か月もの間 大変だったことだと思います

 

化学療法の治療は脱毛前と脱毛時

そして発毛してからと

サイズはどんどん変わってしまいます

 

襟足の部分のアジャスターだけで

なんとかなるものではありません

 

サイズ調整を終えてカットをさせて頂いたKさまは

「頭にピッタリしたので 自分の髪を切ってもらってるようです」

と笑顔で仰っていました

 

最近のメーカーはズレ防止のために

以前より多めにストッパーの金具を付けたり

揉み上げに硬過ぎる素材を入れたりしていて

手植えと言えども サイズ調整の難しいもの

時折あります

 

大抵の方が1年以上被るものなので

最低限ご自髪の生活に戻るまで

ご相談の出来るところで ご購入されるのを

おススメします 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村


「若く見えちゃうわよね」

2014年07月17日 23時14分09秒 | 医療用ウィッグ ブログ

 

湿気が多い日でしたね

梅雨は縮毛矯正の日々です

 

抗がん剤治療後のくせ毛になる方が多く

こんな湿気の多い時期は

髪形がまとまりませんね

 

夕方にお仕事帰りのO様が

ご来店されました

 

一月前にお作りしたエピテーゼに

「ウィッグのお蔭で仕事も出来ていました」

 

ハードなお仕事をされているOさまです

心配しておりました

 

「誰にも気が付かれないし 

友達には若く見えるって言われました

良いこともあるんですね」

 

もとのご自髪はストレートだったOさまは

エピテーゼになってからは巻き髪です

 

本当にお若く見えちゃいます 

「外せなくなる人も気持ちがわかる」

とのことです

 

 

「娘たちも"ウィッグの吉成さん"て覚えているんです」Oさま

 

ウィッグの吉成さんか…

 

 

光栄ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村