![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今年も押し迫ってきました。
滑りこみの様に、昨日はダダっとご予約が入ってきていましたが、もういっぱいです。
ウィッグのメンテナンスやご試着のご予約の調整は可能ですが、
ご自髪のメニューのご依頼は来年にさせていただきます。
お困りの方のウィッグ製作は31日も対応致します。
年明けは5日からの予定です。
『抗がん剤投薬中は頭を冷やしましょう』と
去年後半ぐらいから治療の始まる前のスリールご試着の際には、アドバイスさせていただくことが多かったのですが、
治療を終えられて髪の生え方は、良い方が多い気がします。
例年、思うように伸びない方には部分ウィッグを販売しているのですが
今年は部分ウィッグをご説明することが少ないように感じます。
タキサン系の治療時に手足の冷却や圧迫を行って副作用の軽減を行っている病院も数か所あります。
多くの患者さんの髪の伸びを見ていて、
冷却は頭皮にも薬剤の軽減はあると感じます。
伸びずらい前髪~つむじにかけて重点的の冷やしてください。
保冷剤たくさん持って行ってください。
それと
治療後1年半以上過ぎても頭頂部の髪が細く
頭皮デトックスにご来店くださる方の頭皮を見ていると
思わず
『お水飲んでいますか?』
と聞いてしまう乾燥皮膚の方が多いです。
なんでだろう。。。
そして、大抵水を飲むのが苦手な方が多いです。
先日も
「1リットルくらい飲んでいますよ」とのお答えに
(いやいや、絶対そんなはずない)とよくわからない自分の中の確信に
「コーヒーとかお茶でなくて、お水ですよ」
と聞いたところ
「あっ!お水は300ccも飲んでません」
とのことでした。
その方は膀胱炎になられて、内科の医師にもお水飲むように言われていたのだそうです。
一日にお水1リットルくらい飲んでも、
身体には害は無く、逆に良いはずなので飲んでいただきたいです。
治療中の方はことさら。
抗がん剤治療が重なると
『薬が抜けずらくなる』という言い方をされる方が多いのですが、
通常の生活をして(身体を動かして)
水分摂取意識してください。
年末に、ふと思うことです。
残り1週間になってきました。
何事もなく年末のご予約の方々へのお仕事ができますように。
頑張ります。
ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください
http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com
自毛デビューのご相談もお待ちしております。
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談は
自由が丘frangipani,大井町kaguyahime(カグヤヒメ)
横浜アンソレイユ、戸部entree(アントレ)
千葉vivit hair 、柏美容室ありす、栃木nico(ニコ)
茨城PS.Hair Design、静岡calmflow 盛岡chinon、
も取扱店です。お気軽にご相談下さい。
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」の加盟店です。
ウィッグや自毛のメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧ください
http://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320 info@chezmoi-wig.com
自毛デビューのご相談もお待ちしております。
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談は
自由が丘frangipani,大井町kaguyahime(カグヤヒメ)
横浜アンソレイユ、戸部entree(アントレ)
千葉vivit hair 、柏美容室ありす、栃木nico(ニコ)
茨城PS.Hair Design、静岡calmflow 盛岡chinon、
も取扱店です。お気軽にご相談下さい。
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」の加盟店です。