過ごしやすい日が続きます。
今のうちに用事など済ませておきたいですね。
先週、他社製ウィッグの方がカットにご来店くださいました。
通販で購入されたウィッグは、どうにもしっくりこないのと、正しい被り方も分からないということでした。
買ったばかりの人毛のウィッグはストレートでしたが、
「一度洗うと、たぶんくせが出てくると思いますよ」
とお伝えしました。
人毛100%のウィッグは
洗うたびに、くせが強くなって3か月するとコーティングが取れて絡みやすくなることが多いです。
カットをして被り方、洗い方もお教えしました。
通販ウィッグを患者さんがお使いになるのも、大変なことだと思いました。
先日、スリールをお作りさせていただいたOさまも人毛ウィッグをお使いでした。
ウィッグのシャンプーの時に絡みだして固まってしまったそうです。
人毛ウィッグの絡みは濡れた時に、どんどんかたまり出すので、私ですら怖いです。
Oさまにお作りしたスリールはヘアーアイロンで巻いてみました。
かわいいですね
スリールは2種類の人工毛と人毛20%で生産しています。
人毛より軽くて乾きやすく自然な毛材に、作る私達も助かっています。
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談は
自由が丘frangipani,大井町kaguyahime(カグヤヒメ)
横浜アンソレイユ、戸部entree(アントレ)
千葉vivit hair 、柏美容室ありす、栃木nico(ニコ)
茨城PS.Hair Design、静岡calmflow 盛岡chinon、
も取扱店です。お気軽にご相談下さい。
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」の加盟店です。