只今、お店から見える風景は駅近くというのに、ごっつい工事現場に。
日々見たことのない重機が活躍している
今日、小1の男の子にカットの後に「あれは何をする機会かなぁ?」
と質問をしてみたが、彼のトミカコレクションにもないようで
「わからないなぁ~」と言われてしまった。
来春には14階建の賃貸マンションが出来るそうで、それまでしばらくお店からの風景は工事現場
ブログやホームページをご覧になってご予約を頂きますが
初めてお店にご来店の方は、目印になるかもしれません。
これまた何をしてるのかなぁ?
今日はトップピース(部分かつら)のメンテナンスです。
長年、お使いになられたようであちらこちら直しました。

今まで随分がんばってきたのね

これは、ストッパーなのですが、新品に交換です。
このお客様は、買った所に行くと必ず新しいものを押し売りされるので、
もう怖くて行けないからと、うちにいらっしゃいました。
ばっちり直しておきました。大丈夫です。

長年、お使いになられたようであちらこちら直しました。

今まで随分がんばってきたのね

これは、ストッパーなのですが、新品に交換です。
このお客様は、買った所に行くと必ず新しいものを押し売りされるので、
もう怖くて行けないからと、うちにいらっしゃいました。
ばっちり直しておきました。大丈夫です。



数か月前にご購入頂いたエピテーゼのメンテナンスをさせて頂きました。
毛先のちりつきをパックで伸ばします。

う~ん
なんて自然
イイ感じですねぇ
とほれぼれする私であった。
自分が作ったウィッグはかわいいです。
毛先のちりつきをパックで伸ばします。

う~ん



自分が作ったウィッグはかわいいです。

私の母の部分かつら。

4~5年前に購入したものですが、随分毛先がちりついてきました。
旅行や冠婚葬祭には無くてはならない彼女のアイテムであります。
さすがに、長年愛用しているだけあり、かなり引っ掛かる。

パックをしてあげることに


こんなにピカピカに
蘇った部分かつらちゃん
これからも母をよろしく

4~5年前に購入したものですが、随分毛先がちりついてきました。
旅行や冠婚葬祭には無くてはならない彼女のアイテムであります。
さすがに、長年愛用しているだけあり、かなり引っ掛かる。

パックをしてあげることに









これからも母をよろしく

本日、子供の日。お休みを頂いたので末娘に、どこか行こうか?と聞くと
「○○ちゃんと遊ぶから行かない!」
と冷たく言われる。
中学生の長女に、どうする?と聞くと
「めぐの所に行ってくる」
と又してもそっけない。
仕方がないので、近所の公園で息子とキャッチボールをしていると
息子の友達がやってきて
「今さぁ、丁度お前のうわさしてたんだぜ!遊べるだろう!」
と5,6人の小僧達に息子は連れて行かれてしまった。
夫は泊りがけで友達と遊びに行った帰りに渋滞にハマってしまったそうで。





家で留守番の私と
桃太郎…
「○○ちゃんと遊ぶから行かない!」
と冷たく言われる。

中学生の長女に、どうする?と聞くと
「めぐの所に行ってくる」
と又してもそっけない。

仕方がないので、近所の公園で息子とキャッチボールをしていると
息子の友達がやってきて
「今さぁ、丁度お前のうわさしてたんだぜ!遊べるだろう!」
と5,6人の小僧達に息子は連れて行かれてしまった。

夫は泊りがけで友達と遊びに行った帰りに渋滞にハマってしまったそうで。






家で留守番の私と

一昨日、ふらっと医療用ウィッグのご相談のお客様がご来店されました。

なんでも、ご近所の方のようで
「ブログを見てきました」と言って頂きました。
ちょうど手の空いていたので、他のお客様から離れた待合でお話をしました。
何軒か見ていらっしゃたとのことで、エピテーゼをお見せすると
「とても自然ですね」と言って頂きました。
「こんなに近くにこういう所があったなんて」
と彼女の表情が明るくなりました。
私はこの時が、とてもうれしいのです。
NPO法人ヘアエピテーゼ協会に入会したのも
いろいろなご病気で治療中の方々にウィッグの事など気にせず
治療に専念できるといいなと思っていたからでした。
医療用ウィッグは相談するところが、増えているとはいえ、とても少ない。
ちょっとした疑問でも、ご相談くだい。
「ブログを見て…」と言って頂くことが多くなってきました。
真面目に更新しないといけないと、いつも思ってはいるのですが
思ってばかりいるだけではいけないことは、よくわかってるんですが…


なんでも、ご近所の方のようで
「ブログを見てきました」と言って頂きました。
ちょうど手の空いていたので、他のお客様から離れた待合でお話をしました。

何軒か見ていらっしゃたとのことで、エピテーゼをお見せすると
「とても自然ですね」と言って頂きました。

「こんなに近くにこういう所があったなんて」
と彼女の表情が明るくなりました。
私はこの時が、とてもうれしいのです。
NPO法人ヘアエピテーゼ協会に入会したのも
いろいろなご病気で治療中の方々にウィッグの事など気にせず
治療に専念できるといいなと思っていたからでした。
医療用ウィッグは相談するところが、増えているとはいえ、とても少ない。
ちょっとした疑問でも、ご相談くだい。

「ブログを見て…」と言って頂くことが多くなってきました。
真面目に更新しないといけないと、いつも思ってはいるのですが
思ってばかりいるだけではいけないことは、よくわかってるんですが…
