![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。
医療用ウィッグ・スリールhttps://www.sourire-wig.com のご相談や治療中・治療後の髪のことメニュー料金のことなど シェモアのホームページをご覧くださいhttp://chezmoi-wig.com/ 03-3735-3320
患者支援団体「ikus.医療美容ケア研究会」加盟店です。
秋晴の穏やかな日。
10月30日に、ikus 医療美容ケア研究会のがん患者さんのための『おしゃれマルシェ』を3年ぶりに開催しました。✨
おしゃれマルシェは講座とブースと交流会を同時に行なっております。
午前中は化学療法による爪と眉の副作用対策の講座でした。録画されている動画の上映でした。
★抗がん剤で起こる爪のトラブルとセルフケア方法
★不安解消!脱毛を伴う抗がん剤治療中の眉メイク~
この動画講座はikusホームページから、ご都合の良い時に受講できます。(有料)
午後から先生達の講演。
🔸ご存知ですか?アピアランスケア
~がんと共に生きるあなたに、あなたらしい美しさを
アピアランスビューティクリニック院長
堀口和美先生
がんとは・・・と言うお話から始まってアピアランスケアの話まで具体的な症例写真を入れつつわかりやすい説明でした。
堀口先生は駒込病院の乳腺外科医をされているときに、治療中治療後の外見ケアが患者さんの生活に不可欠なことを感じて、クリニックを開業されました。
シェモアの患者さんも何人も通われています。
先生は、会場では共通の患者さんのお話しをさせていただきました。
先生のクリニックはこちらです。
https://www.appearance-beauty-clinic.com/
2つめの講座は
🔸リンパ浮腫ってなぁに?
~日常生活の注意点&自分で気がつけるポイントを学ぼう!
看護師 リンパ浮腫療法士 山下牧子先生
リンパ浮腫について初めての方でもわかりやすくお話頂きました。
リンパを流す体操もみんなでやってみました。
このリンパ浮腫の講座を聞きたくて参加したという方も多かったです。
参加された方からも、「リンパ節を取っているのですごく参考になりました」などの感想を頂きました。
山下さんは、11年前昭和大学病院乳腺外科の看護師を辞め、アロマサロン青い森を開業されました。
当時は今よりリンパ浮腫になっても相談できる所がありませんでした。
浮腫でお悩みの方もアロママッサージでリラックスされたい方の自由ヶ丘の山下さんのサロンに行ってみてください。
私もアロママッサージ体験しましたが、癒され過ぎて寝てしまいました。(笑)
https://aoi-mori.jimdosite.com/
最後の講座は
🔸運動不足解消!ストレッチでカラダほぐし
~音楽(WANIMA「やってみよう」)に合わせて楽しく動いてみよう!
がんサバイバー 健康運動指導士 石澤まなみさん
まずはイスに座ってストレッチから
分かりやすい誘導と説明は、ご来場の方にも好評です。
その後は、WANIMA「やってみよう」に合せてちょっと身体を動かしました!
いつの間にかブース係も会場全員がストレッチ体験をして面白かったです。
動画があります。
面白いですよ
石澤さんの体操は毎回動きやすくて、身体をしっかり伸ばすことができます。
この後ブース紹介をします。