抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

日帰りで大阪に行ってきました

2013年06月26日 19時22分45秒 | 日記
         なんだかシックリしないお天気ですね
       梅雨ですから しょうがないのですが

      一昨日の月曜日はヘアエピテーゼ協会の西日本の定例会があり
    ちょっと参加してみようかな~と軽い気分で大阪に行ってきました

           新幹線で日帰りです

    新幹線の中でi padで定例会の会場やどこでお昼ごはんを食べようかと
           検索しようと思ったのですが…
 
        ヤバシ… 急にルーター故障で検索できない…
          バラパゴスな携帯で検索したこともないし
             困ったな んー こういう時は

       長野から長距離バスで大阪に向かっているはずの
       メンバーの大根田さんメールをすることにしました

       大根田さんは梅田に12時ころ到着するというお返事に

         「じゃっ 梅田で待ってます!ヨロシク!」
       と大根田さんの都合も聞かずに待ちぶせすることにして
         御堂筋線難波駅の会場に 無事着きました
          i padがあっても一人で行けたか 怪しい
             (大根田さんのお陰…)


   私にとって 初参加となった西日本の定例会でした
     関西のメンバーはもちろんですが 九州、四国、中部そして東京の私
     写真やメールなどで連絡をしていても 初めて会うメンバーも多く
             ちょっと感激 

       自己紹介をして 「じゃ、吉成さんサイズ調整ね」と
         あっという間に また針を持つことに

     

      なんか これは東日本の定例会と変わらない

    いつもは写真で縫っている様子や 縫ったウィッグを撮影されるのですが
           今回はムービーで撮られていたり…

     

   東日本もそうなのですが 患者さんのためにより良いウィッグをお作りするために
          頑張っている いい人ばかりです

私にとっても いろいろなメンバーのお話しを聞くことができて
           とても貴重な時間になりました

           定例会の後は 懇親会となり
      飲んでしまった後に 大阪のHa-Duの谷田くんに駅まで送って頂く

                というわけで…


       今 思い出しても次回もきっと一人では会場に行けない

          まっ また梅田で大根田さんを待ち伏せしよう





    7月は子宮がんや卵巣がんの手術後「なんとなく足が重い」「リンパ浮腫が不安」と
      思っていらっしゃる方に、セルフケアの方法をお知らせします。
     ちょっぴり浮腫んだかなと思ったら、すぐにご自身でケアしましょう
       
   足のリンパ浮腫のセルフケアの講習会 山下さんのブログからお申し込みください




<!-- 女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に! -->





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村



 


      

       
        

    



      

         




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。