丹沢湖のほとりの日常

丹沢湖ロッヂ周辺の四季折々の情報をお届けします♪

あんな表情(-。-)見たことないっ。。

2010-12-04 20:29:48 | うちの子供

 

今年でラストの保育園の「お楽しみ会」

1ヶ月間、この日のために毎日練習をして

 

本日本番!

 

 

年長さん今年は初めての試み?で

ちょっと冒険・・?ハンドベル

 

たくさんのギャラリーに緊張したせいか

仕切りなおしてもう1回!

とハプニングもありましたが無事、演奏終了。

 

次男くんのあんな表情(どぎまぎして落ち着きがなかったんですぅ)

今まで見たことなかったので驚きました~

 

小さい組から順に歌や劇があり

 

 

年長組は劇 「おばけの学校へきてください」 でした。

 

年長さんだけあって大きな声で、堂々と役になりきっていました。

みんな2年前とは全然違いました~。

 

立派になったね~

 

 

最後は3・4・5歳児みんなで合唱!

手話も取り入れて上手に出来ました。

 

最初の緊張した顔を見た時はどうなるかと思ったけど

みんなで協力して、無事に最後までやり遂げました。

 

おつかれさま~

 

これでイベントはほぼ終了。。

あとは、お別れ遠足と卒園式か~

 

泣きながら登園した日がなつかしい。。。

 

 

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ベル [2010年12月4日 20:59]
こんばんは。
こういう発表会の時は普段と違った表情がみれてうれしいですよね~(*^_^*)
緊張しながらも自信にあふれたいい表情を見るとグッときちゃいます☆
うちの子の時も年長さんの時の舞台を見ながら年少さんの時の事を思い出してうれしいような寂しいような気持ちになったのを覚えています(*^_^*)
わざんた~! [2010年12月6日 8:41]
ベルさん、コメントありがとうございます。
普段はハラハラさせられてばかりの次男ですが仲間がいると場を考えて行動し、役割を果すものですね。
私も色々な事を思い出してチョッとうるうるしてしまいました~