こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

交流合奏『少年時代』初練習

2011年08月04日 20時17分24秒 | つぶやき
10月30日のギター交流会で各参加団体3名ずつ参加型で交流合奏を行います。
曲目はパッヘルベルのカノンを織り交ぜた『少年時代』
この曲を17~8名で一発勝負合奏です。
ギター合奏団では良く使われているギターアンサンブルレパートリー(1~9)に掲載されている楽譜なので合奏経験ありなのでは?と選ばれたようです。
練習しといて~~♪で当日にぶっつけ本番するような選曲ではないと思われます。
カノンを含んでいると言うことはただでさえ走り易い。
また2ヵ所無音の所があるのでその間の各自カウントが大勢いればどのぐらいバラ付くかもスリルとサスペンスものです。
一度弾いたことのあるとその辺りが想像つきます。

そこで合わせられるところだけでも寄り集まって・・いかがですぅ?と言う感じで各合奏団にお願いしています。

四日市では平日午前(10時~12時)練習日2回と日曜日(or祝日)練習2回計4回持つことにしました。
今日はその初日。
まじめ~♪と採って戴かなくて良いんですよ。
楽譜を渡されただけでは100%その当日初見演奏になる予想なだけですから。。
合わせ物は少しでも一緒に弾く機会を持たないと出来ないですよね。
初回の今日は取り敢えずの3人練習です。(四郷1とサルビア2)
難があるヵ所を確認しました~~~♪で十分です。(*^_^*)
折角の交流会、準備編でも交流していきま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるけど気にしない

2011年08月04日 14時00分55秒 | つぶやき
ここ数日、暑さが和らいでいますね。
夜の寝苦しさも無し。
相変わらず湿度が高いので少し動くと汗が滲みますが苦しいほどの猛暑よりはありがたい。

相変わらず気になる雑草、見ないことにしています。そろそろ限界域に来ていますが。。(笑)
湿度が高い日が続くと手首・指関節が痛みます。多分加齢から来るもの。。^^
週2回のサルビア練習日夜は湿布ペタペタ状態。^^
ギター弾き過ぎも要注意です。
要注意だけどそこそこはやらないとね。
自分に優しすぎてはいけません。
楽しみはそのギリギリの所にあるのかも知れませんよ。
気になることがあっても多少のことは・・ネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日のW I 練習会

2011年08月04日 05時50分12秒 | WIサルビアの練習日記
猛暑もひと休み週間のようで少し助かります。
WI練習会、大きな輪で頑張っています。
いつも個人自由練習から始まっていますが、合奏予定の『パッサカリア』の前練習に充てている人が多くなっています。
音を採りたての時はそうなりますね。あれもこれも・・は難しい。
それでも先週より一段レベルアップした個人チャレンジソロ曲が耳に入って来ていたので、自宅個人練習する人はするでバッチリ前向きWIのようです。

 『小さなロマンス』きれいなアルペジオが流れていましたね。
  サブテキストから『三連譜アルペジオ練習曲』を早い流れで弾いていましたね。
 『夜が来る』歯切れよく良い感じでしたよ。
 『ピカ・ピカ』ずっとしっかりした音で弾かれていました。
 『愛すればこそ』タイミングがずれてた箇所が治りましたね。。

声かけていない人の音もきっちりキャッチしていました。地獄耳持っていますから。。(笑)

みんなで合わせられるかな~と心配していた『パッサカリア』もほぼ見通しが付いて来ました。
お休みが続いていた人が立ち往生しているのも気が付いていましたが、まだまだ準備期間は十分あります。
その人のペースでお仲間入り頑張ってもらいましょう。

『少年時代』も短時間3回連続通し弾きで復習バッチリ。
1曲だけでも目途が立っているのは上々のまとまりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする