10月30日のギター交流会で各参加団体3名ずつ参加型で交流合奏を行います。
曲目はパッヘルベルのカノンを織り交ぜた『少年時代』
この曲を17~8名で一発勝負合奏です。
ギター合奏団では良く使われているギターアンサンブルレパートリー(1~9)に掲載されている楽譜なので合奏経験ありなのでは?と選ばれたようです。
練習しといて~~♪で当日にぶっつけ本番するような選曲ではないと思われます。
カノンを含んでいると言うことはただでさえ走り易い。
また2ヵ所無音の所があるのでその間の各自カウントが大勢いればどのぐらいバラ付くかもスリルとサスペンスものです。
一度弾いたことのあるとその辺りが想像つきます。
そこで合わせられるところだけでも寄り集まって・・いかがですぅ?と言う感じで各合奏団にお願いしています。
四日市では平日午前(10時~12時)練習日2回と日曜日(or祝日)練習2回計4回持つことにしました。
今日はその初日。
まじめ~♪と採って戴かなくて良いんですよ。
楽譜を渡されただけでは100%その当日初見演奏になる予想なだけですから。。
合わせ物は少しでも一緒に弾く機会を持たないと出来ないですよね。
初回の今日は取り敢えずの3人練習です。(四郷1とサルビア2)
難があるヵ所を確認しました~~~♪で十分です。(*^_^*)
折角の交流会、準備編でも交流していきま~す。
曲目はパッヘルベルのカノンを織り交ぜた『少年時代』
この曲を17~8名で一発勝負合奏です。
ギター合奏団では良く使われているギターアンサンブルレパートリー(1~9)に掲載されている楽譜なので合奏経験ありなのでは?と選ばれたようです。
練習しといて~~♪で当日にぶっつけ本番するような選曲ではないと思われます。
カノンを含んでいると言うことはただでさえ走り易い。
また2ヵ所無音の所があるのでその間の各自カウントが大勢いればどのぐらいバラ付くかもスリルとサスペンスものです。
一度弾いたことのあるとその辺りが想像つきます。
そこで合わせられるところだけでも寄り集まって・・いかがですぅ?と言う感じで各合奏団にお願いしています。
四日市では平日午前(10時~12時)練習日2回と日曜日(or祝日)練習2回計4回持つことにしました。
今日はその初日。
まじめ~♪と採って戴かなくて良いんですよ。
楽譜を渡されただけでは100%その当日初見演奏になる予想なだけですから。。
合わせ物は少しでも一緒に弾く機会を持たないと出来ないですよね。
初回の今日は取り敢えずの3人練習です。(四郷1とサルビア2)
難があるヵ所を確認しました~~~♪で十分です。(*^_^*)
折角の交流会、準備編でも交流していきま~す。