こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

7月2日ちょっマジ発表会’2014①

2014年07月03日 04時02分51秒 | WIサルビアの練習日記
WI練習会のいつもの雰囲気の中で≪ちょっマジ(ちょっとだけマジに弾いてみる?)発表会≫の一日でした。
秋のコンサートに向けて全体では合奏中心になっていますが個々には独奏や重奏もそれぞれに弾いているしまたほのぼの講習会で佐々木先生の個人レッスンを受けている人が多くいます。。
その目標も要りますよね。
とても内容的にいい発表会でした。

今回の課題曲はソルの月光。
既にこの曲を弾いていた人もいたけど中途半端とかテキトー路線の人も中には居ました。
基礎トレとして部分部分を取り上げみんなで弾こう式に半年間すすめていたその発表の場でもありました。

私がいつもの時間に部屋に入ると既に熱心な音が聞こえていました。
重奏組みになってる人、壁に向かってコツコツ弾いてる人、この光景いいですねぇ~~~。。

第一部 10:50~12:00 

  1.三重奏   アダージョ(カール) 
  2.二重奏    アンダンテ(キュフナー)
  3.独奏    月光   
  4.独奏    月光 ロマンス
  5.独奏  月光  グリーンフィールズ(弾き語り)
  6.独奏   月光   鉄道員
 7.独奏    月光   エチュード7番(カルカッシ)
  8.独奏    月光   聞かせてよ愛の言葉を

どなた様も前回発表内容よりずっとレベルアップです。
予想していた時間よりも早くに8番まで終了したのでここでメモを配布。
『自分の名前は無記名にしてで2~3人に指名で一言コメントを書いて下さ~~い!』
午後の第二部・第三部で弾く人も全員シーーンとして感想を書いています。
この方法は前回もあって、メッセージをもらった人はその一言がとても励みになっているんですね。
そしてメモを集めて宛名の多い人に≪もう一度聴きたい演奏≫と言うことでアンコールタイムしました。
『聞かせてよ愛の言葉を』『グリーンフィールズ』に大拍手。
時間に余裕が出来たので自然に盛り上がる発表会となりました。。

                              (つづく)